glass hardyなお話

こるとれーんtone

2012年01月21日 00:33

 おばんでこるとです.hardyのjet.setは持っている人結構いるでしょ
 手放した方 ... 持ってたらよかったなぁなんて...思ってるかなッ. 懐かしいですね!!-_-;
 graphite発表後にFibalite Perfectionと名を変えていますが材質は変わってません
 あたしん時は一足違いでFibaliteな時代で根っこがすごく強くてバッチgoo!
 軽く振って 限界は20yard位 結構、楽に飛びました.

     

        


 現在のように固くてtipが繊細なrodと違って根っこまで思いっきし逢わせて楽しむと
 いう感じ、目で逢わせるドライには向いてましたが、
 あたしみたいな小さなnymph使いには不向きでした
 昔、Skuesがこういうrodでnymph magicianを貫徹していたんですからgreat!ですよね 
 but 其処は色々探してみると
 自分にあうrodってあるもんでしてsuper liteっていうrodはserious良かったです
 此れ現在でいうスィッチロッドclassで両手で振ってミニスペイみたいにnymphを流してました.
 castすると中心から上付近に腰を感じるeeアクション、根っこから引きずられる感触
 随分、楽しかったぁ  浮かせて沈めて流して流されて ...
 あれから数十年、少しはSkuesに近付けてたらeeなぁ ...  なんて思ってます^^.
 


        

   

関連記事