昼間、ボイルしている鱒を見つけました。、初冬の支笏湖ボイルって春ほど素直に釣れないもんです。
チラカゲロウの羽化はとっくに終わってました 暖冬のせいでまだカメムシがみられます
本物のカメムシ.サイズのルアーでは全然飛びませんもんね!!-_-;
甲虫フライを8番ラインで遠投して浮かべましたが、はじめは中々 釣れませんでした ......
カメムシcolorっぽいリアルニンフをつつくチビブラがいる感じです。
シルエットで来ないならcolorとフワフワ感です。
カメムシcolorのミニstreamer
カメムシが分解して湖水に溶けていく姿を観察して作成
うたた寝引き... 浮かせるところからやります
interに結んで水が吸わないうちに水面付近で... フワフワヨチヨチflyを弾いているとデカ鱒来ました。
水面下に入ってからは アメちゃんがきました。
丸いカメちゃんに出ない時は 色 なのか形なのかまだ正解は分かりませんが
やはりフライはカッコよく盛ってはいけませんね^^.
波が荒れている日に来たかったですが凪でしたぁ^^.
テントウムシやカメちゃんの季節
ツノカメムシにも数種がいます。おなかの色は様々、メスだけがオレンヂ色が強い種類。あかるい
黄緑で真ん中が黄色い種。灰色、茶、黄色などが支笏湖周辺で見られるカメムシのおなかの色
ダニですが鹿にくっ付いて移動してます。車内に持ち込まないように気をつけませう!
カメムシな季節
地球温暖化が喚起されてからカメちゃん、晩夏から初冬まで見られるようになりましたね。
意外や意外 カメちゃんに来ましたよ。but ディアへアを丸くcutしたリアルドライには簡単に出てくれませんでした。
秋はセミ時期と違って鱒は擦れています。 丸いだけではペケ。毛ばたせたり グラデーションに工夫すると良いようです
知人はcdcを巻いて気泡をまとわせて釣果をあげてます。僕は浮かべてペケでしたが
ベリースローsinkに仕上げた甲虫color カメちゃんに来ました。 カメムシに関係無く岸に寄っている
支笏湖鱒はフタバコカゲロウとチラカゲちゃんのラスト羽化に出ています
so水面下数センチが良いということはあります。
カメムシフライ画像は秘密^^.
ルアーはbassdy、カメヌシとコブン、テントウムシカラーなんかeeです
tunningヒントは ... feather ё_ё 越冬に入っている甲虫さん、枯れ葉のベッドでうたた寝してるかな。