次から次へとこの大変な時に
サクラ写真で国民をがっかりさせた首相夫人が こんどは大分へ旅行。約50人の団体のひとり...
いまはダンナが 接触を控え不要不急の出歩きを控えろといってるさなかです。 夫人は、同行者に「コロナで予定が
全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と。 自分で何言ってるかわかってんのかな!!
どういう生き物なのか。 アベシンゾー、国民は自粛しなくていいのか。
首相の妻はバリアーを持つ特殊人間なのか はっきりせつめいが欲しい!!
はいはい、よくもまあ次々と ... やはり食糧の値上がりが始まりましたね。特に野菜。
ところで苫小牧は 緊急時の検査場の拡充策はとっくに練っていると信じていますが... どうなんでしょうか
首相は「緊急事態宣言は諸外国をみても遅くない」と言った。 税収はイギリス風、車税アップはドイツの真似、
休校宣言は北海道知事のコピペ。緊急事態の決断に諸外国を見る必要はない。日本国民の実情をみてから言いなさい。
国会では 「民間企業に出勤者を7割削減してテレワークにと要請している以上国会議員はお手本にならなければいけない」?
>>>>> 民間は休業補償は無しで無給状態、補填もなしです。
国会議員は給与保証があって有給が増えただけですから お手本と言われても?? そもそも比較の対象になりません。
国家の非常事態という有事の真っただ中に 7割抜けて国会が回るなら逆に3割減でよかったのではないか。
この中に給与返上するから医療現場に回してくれという議員が何人いるだろう。
俺の布マスク二枚要らないから補填に充ててくれ!!
日本にもトランプみたいなはっきりしたリーダー欲しい
関連記事