ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月28日

綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう

雨続きでなかなかセミが鳴いてくれません!!-_-;!よそでは真っ盛りなんですが
次回 レポートします ... きょうは 支笏湖へ来られる釣り人さんへ 捨て糸のお願い等 ... etcetera


僕は鳥おたくの少年でした 鳥は好きな方かもしれません。
釣り人側のモンダイは岸辺に捨てられた釣糸です 釣糸によって鳥たちが傷ついています。
そしてやがて釣糸は沈んで沈木に絡まります 

綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう

ようつべ推奨動画   釣り糸が体に絡まった海鳥が人に助けを求めてきた結果 life_is_an_ocean ___JINJINさん


ある日ダイバーの方に 釣り人が好ポイントと見ている沈木にはお魚はいないと教えられました。 
回収されない釣り糸.、ナイロンやPEが無数に絡んでいるからです
沈木に絡まった糸はコケにまみれ電磁波のように次々に捨て糸を呼び寄せます。そして溜まってしまいます
こういう トラップじみたところには大きなマスは来なくなります
マスが釣れなくなる要因のひとつは 水中のゴミでもあるんです



綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう

此れはガムの小さい容器  布テープを張って持ち歩き ペタンコ! これで回収okです

綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう 綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう


理解しがたいことは 拾える岸辺にある釣糸をなぜ持ち帰らないんでしょうか
.... ということです。  やってしまった人 これからはやめましょ。



ルアーパッケージやビニールが水中に沈むこと。
漁組さんがクリーンナップのローテ―を組んでいることを書きました。昨日 ある方に
支笏湖畔で自然ガイドされている.ダイバーさんが湖底の ゴミ拾いをしている様子を
見られると教えて貰いました

https://ocean-days.com/blog/   オーシャンデイズさんの公式ブログです
2020年11月25日の........支笏湖の水中清掃をしてきました........はっきり写っています、見て下さい

綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰りましょう
フィールドを綺麗に保全する釣り人になりましょう。

ペットボトルやビニール片はキレイと思っている人、soのとおり .... 捨てられないうちは。
Butこれらは波や岩 、陽射によって粉砕されます。マイクロプラスチックと呼ばれますが
マスや他の生物が食べることによって影響が出ます。最近は蒸気に乗って雲まで運ばれると言われています
遠洋ではキラキラしたビニール片を食べ物と間違えたウミガメが......哀しい ことになっています    
全然いいことありません。 支笏湖釣り師はゴミを捨てない それだけ.... 簡単な事なんですよ


綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう 綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう

綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう








にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村 押して頂けるとee.trout.also<(_ _)>. .




このブログの人気記事
支笏湖のサクラマス..エトセトラ
支笏湖のサクラマス..エトセトラ

丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん
丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん

支笏湖旧有料道路の斜面崩壊
支笏湖旧有料道路の斜面崩壊

竿が折れるという人の話
竿が折れるという人の話

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー
2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

同じカテゴリー(支笏湖の釣り)の記事画像
ロジャーマッギンの青いメガネ 時は巡る.....turn.turn.turn
アングラーのクリスマス . .   支笏湖
シンデレラ..ストリート   午前8時のシンデレラ...... moon river
LAST.hatch フラれた気分
biscuit size  リトルブラウン
サーモクラインな10月......支笏湖のニジマス
同じカテゴリー(支笏湖の釣り)の記事
 ロジャーマッギンの青いメガネ 時は巡る.....turn.turn.turn (2024-03-08 14:43)
 アングラーのクリスマス . . 支笏湖 (2023-12-24 21:50)
 シンデレラ..ストリート 午前8時のシンデレラ...... moon river (2023-12-07 20:16)
 LAST.hatch フラれた気分 (2023-11-14 08:36)
 biscuit size リトルブラウン (2023-11-03 17:29)
 サーモクラインな10月......支笏湖のニジマス (2023-10-23 21:14)
この記事へのコメント
こるとさんこんにちは、お疲れの所ええ記事書くね、
捨て糸は布テープが一番だね。ペタンコしてくるんで
ガムケースか。いいねこれお洒落だわ。
鳥類には迷惑ですよ。糸が縛らさってぶら下がってる
カケス見た時は釣りやめようかと思ったよ

ウミガメの写真、痛烈に刺さるな!
まじ釣糸は捨ててはいかんよ。

雨の前に行ったけどチビアメドライやって沈めても来た
けどブラは出なかった('◇')ゞ
Posted by maxell at 2021年05月28日 14:11
こるとさんこんにちは僕も布テープで
回収してます。ウェーダーに貼っといて
捨て糸出なかった時はぺたぺたゴミ取りに(笑)

オーシャンデイズさん知ってました。水鳥のを見て
ショックでした。釣糸捨てるのは本当いかんです。
こちらのブログ、ブログ村のトラウト部門で
一位になっていますね。ご存じですか?

来週あたり行ってみます
バーナー貼っておいた方が宜しいですよ
Posted by ターミ― at 2021年05月28日 14:51
こるとさん釣り行ってないのですね。
こるとさんの 支笏湖釣りポイントですが
検索してみたら  尻別の記事に飛ぶんですよ
隠してませんか。 読みたいなー

マイクロプラスチックはこれから
問題になるでしょうね
Posted by kekko at 2021年05月28日 15:02
コルトさん今日わ、
僕もヤフー検索でクリックしたら
コルトさんの支笏湖釣りポイントへ
なかなか行けないんですよ。
釣り糸の回収は為になりました
ありがとうございます
湖のネバネバが多くなってきました
でも一匹釣りました! 40cmのブラウンでした (*^▽^*)
Posted by ランド客 at 2021年05月28日 15:46
みなさんコメントありがとう 超多忙につき
〇先ず 「支笏湖釣りポイント」は左のカテゴリー欄から...ネ
〇釣糸は布テープでおねがいします
〇バーナーはそのうち
〇セミしだいで 支笏湖見に行きます
〇ランドさん 釣れてよかったね 釣り糸きちんとしてよ 
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2021年05月28日 18:02
こんばんは。ためになる記事ありがとうございます。皆さんテープで回収してるんですね、いつもぐるぐる巻いてポケットの中にねじ込んでました。真似させていただきます。
Posted by かきさん at 2021年05月28日 19:02
かきさんこめんとありがとうごさい゛ます。
釣り糸は縛っても膨らむから 釣り糸丸めて
クルっとねじると 布テープでペッタンコして挟むとeeですよ

たまーに支笏湖^^. も少ししたらしたらよくなります^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2021年05月28日 20:16
こるとさん私は主人と一緒に
支笏湖で釣りを楽しんでいます。
こるとさんはご存じないかもしれませんが
コルトさんのブログが日本ブログ村の
トラウトフィッシング部門で常に上位
にあります。現在は一位です。

インランキングという物は
自分でクリックしても順位が上がります。

アウトランキングというものがあって
ブログ管理者の周辺の人がクリックしないランキングです。
こるとさんは自分で押さない人だと思います。
moonstone.lake.zoneは
アウトランクの第一位です。

全国の釣り人の皆さんは環境に深い興味を
持っている証明だと思いました。
広くこちらのブログを知って頂く為に
お仲間のターミ―さんがおっしゃるように
バーナーを貼ってほしいです。
切にお願いします
応援しています(*^▽^*)
Posted by 支笏湖love at 2021年05月29日 08:45
支笏湖loveさんおはようございます。 
ランキングしてた事さえすっかり忘れてました。

ランクには興味なかったんですが
確かに皆さんに自然環境やゴミの事を知ってもらうには
必要ですね。 バーナー  此の白いやつでいいのかな
............  貼りました
なんもわからん僕におしえてくれてありがとうございます!! 
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2021年05月29日 10:14
こるとさんこちらこそありがとうございます。
楽しみにしていたセミルアーの釣りと
雨続きと宣言延長が重なってしまって
つまらない毎日を送っています。

こるとさんのセミの生態記事はとても面白いです。
地面の温度が空気の温度より
ずっと暖かい事は知りませんでした。
アスファルトの歩道が真夏に60度というお話は
我が家にもワンコがいるので参考になります。
セミが鳴かないのは羽が乾かせないから
だったのですね。
これからも記事楽しみにしています(*^▽^*)
Posted by 支笏湖love at 2021年05月29日 10:52
あっ ...  支笏湖loveさん... こちらこそです。
太陽エネルギーが地中に届かないと幼虫は根っこの下で
樹液を吸ったまま木登りしませんからね。

ほんとは支笏湖loveさんの所へ行って鳴き声を聞かせたいのだと思います
支笏湖へ行ったらセミヨさんに聞いてみますので
少々お待ちください

二番目のセミはいつ来るのか...晴れが続けば一気に来そうですよ^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2021年05月29日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綺麗な支笏湖へ来たら綺麗なままに帰ろう
    コメント(11)