2012年02月23日
支笏湖 インターなheart
heaterは温めておいた方がeeよね.
ねぇmap soんなに遅くならないから待っててくれる.
ee pointなんて一面冬景色、
凍ってはじけた赤い実をついばむロシア鳥の鳴き声が水面を震わせる
冷え込む支笏湖はseriousすぎる、何処へ入っていいのやら、車を停めて
寒風に溶け込んで 秋に点在する藻が見えていた水面を目指した.
intermideateを、うたた寝引きして数分後、ガイドにつまずいてるlineを助けると
凍てついた氷粒をパラパラと散らすようにreel音が響き渡った. えっ 釣れてる?.
久しぶりに出逢った 支笏湖ブラウンに湖面を走らされた後、しばし見惚れていた ...
凍てつくheartを水に映して 抜け殻になったorbを掬い上げる
水面近くに顔を伏せて やはり君の眩しさについていけなくて 不意に
見上げると支笏湖が笑っているように見える ee



ウ~ン またこの坂を上がって行かなきゃいけないんか !!-_-;
soか ... なんか解った気がしてる 主役は俺やブラウンじゃなくて
此、でかくて綺麗な湖なんだな
e膝まで雪塊に埋まりながら上がった岸辺で ... so 呟いてみることにした

車へ辿り着くと、mapの笑顔が浸みる 寒くて毛布にくるまっていたようだけど
外遊びへ誘うと喜んで走り回っていた 心があったかい支笏湖 floatin.heart
鱒が釣れたのは君のせい 楽しかったのは君のおかげ
君が居なけりゃ釣れたってつまらない map また釣りに誘ってね
寝ぼけまなこで鼻を鳴らして そろそろ釣りに行こうよって ... 元気でいて
ねぇmap soんなに遅くならないから待っててくれる.
ee pointなんて一面冬景色、
凍ってはじけた赤い実をついばむロシア鳥の鳴き声が水面を震わせる
冷え込む支笏湖はseriousすぎる、何処へ入っていいのやら、車を停めて
寒風に溶け込んで 秋に点在する藻が見えていた水面を目指した.
intermideateを、うたた寝引きして数分後、ガイドにつまずいてるlineを助けると
凍てついた氷粒をパラパラと散らすようにreel音が響き渡った. えっ 釣れてる?.
久しぶりに出逢った 支笏湖ブラウンに湖面を走らされた後、しばし見惚れていた ...
凍てつくheartを水に映して 抜け殻になったorbを掬い上げる
水面近くに顔を伏せて やはり君の眩しさについていけなくて 不意に
見上げると支笏湖が笑っているように見える ee


ウ~ン またこの坂を上がって行かなきゃいけないんか !!-_-;
soか ... なんか解った気がしてる 主役は俺やブラウンじゃなくて
此、でかくて綺麗な湖なんだな
e膝まで雪塊に埋まりながら上がった岸辺で ... so 呟いてみることにした

車へ辿り着くと、mapの笑顔が浸みる 寒くて毛布にくるまっていたようだけど
外遊びへ誘うと喜んで走り回っていた 心があったかい支笏湖 floatin.heart
鱒が釣れたのは君のせい 楽しかったのは君のおかげ
君が居なけりゃ釣れたってつまらない map また釣りに誘ってね
寝ぼけまなこで鼻を鳴らして そろそろ釣りに行こうよって ... 元気でいて
2012年02月16日
冷え込み鱒ランク
冷えますね、冷え込みランク上位に入ったって全然嬉しくないんですが
北の食料基地としては綺麗な空気と良質な水質、自然に 通じる厳冬期間があるって捕えることにいたしましょう、
原発は食糧には良くないですけれどねё_ё
1位 -41.0℃ 北海道 旭川 1月25日
2位 -38.2℃ 北海道 帯広 1月26日
3位 -38.1℃ 北海道 江丹別 2月17日
4位 -38.0℃ 富士山頂 2月27日
5位 ~℃ 北海道 歌登 2月17日
soなんです 流石、道北!!!富士山頂より最低気温記録はイツチャッテマスё_ё
ちなみに地域観測所調べでは 美深、名寄、朱鞠内etcに~≒-43℃記録があるそうです
こうした地域の厳寒期最高気温は通常-6~13℃位ですから陽が上がったとして
外へ行くと要らないお世話な放射冷却に狙い撃ちされちゃうんです
こちらは昨年と最近記録 皆さんの街は いかがでしょうかё_ё
北海道宗谷 歌登 占冠 江丹別 下川 幌加内 朱鞠内 -32.6 ~-30.1
北海道 本別 音威子府 阿寒湖畔 十勝 美深 -28.0
北海道 富良野 西興部 足寄 幾寅 遠軽 大樹 -26.4
北海道 空知 天塩 名寄 麓郷 -26.0
北海道 中標津 徹別 津別 美瑛 -25.3
やっぱ俺の街が寒い系で優勝! 何言ってんだい最低記録ではうちが勝ってるぞ!
な~んて極寒自慢してる場合じゃないんですが
こういう厳寒期にフィールドへ行く北海道アングラーって凄いですね.
もう少しで3月です降雪は多いようです 健康niceで いきましょう.
ちなみに南極の平均最高気温記録-46.27°C 平均最低気温 -52.03°C 最低気温-82 °C ボストーク基地ではさらに低い
記録があるそうですё_ё
北の食料基地としては綺麗な空気と良質な水質、自然に 通じる厳冬期間があるって捕えることにいたしましょう、
原発は食糧には良くないですけれどねё_ё

1位 -41.0℃ 北海道 旭川 1月25日
2位 -38.2℃ 北海道 帯広 1月26日
3位 -38.1℃ 北海道 江丹別 2月17日
4位 -38.0℃ 富士山頂 2月27日
5位 ~℃ 北海道 歌登 2月17日
soなんです 流石、道北!!!富士山頂より最低気温記録はイツチャッテマスё_ё
ちなみに地域観測所調べでは 美深、名寄、朱鞠内etcに~≒-43℃記録があるそうです
こうした地域の厳寒期最高気温は通常-6~13℃位ですから陽が上がったとして
外へ行くと要らないお世話な放射冷却に狙い撃ちされちゃうんです
こちらは昨年と最近記録 皆さんの街は いかがでしょうかё_ё
北海道宗谷 歌登 占冠 江丹別 下川 幌加内 朱鞠内 -32.6 ~-30.1
北海道 本別 音威子府 阿寒湖畔 十勝 美深 -28.0
北海道 富良野 西興部 足寄 幾寅 遠軽 大樹 -26.4
北海道 空知 天塩 名寄 麓郷 -26.0
北海道 中標津 徹別 津別 美瑛 -25.3
やっぱ俺の街が寒い系で優勝! 何言ってんだい最低記録ではうちが勝ってるぞ!
な~んて極寒自慢してる場合じゃないんですが
こういう厳寒期にフィールドへ行く北海道アングラーって凄いですね.
もう少しで3月です降雪は多いようです 健康niceで いきましょう.
ちなみに南極の平均最高気温記録-46.27°C 平均最低気温 -52.03°C 最低気温-82 °C ボストーク基地ではさらに低い
記録があるそうですё_ё
Posted by こるとれーんtone at
17:56
│超真実型自然思想.0X
2012年02月13日
釣れそうなフライ群e
太いラインとso長くはないtippetなるもんが見えていたって
鱒が釣れちゃう古風さ、此れがフライフィッシンの面白味であると思います
或る意味、結果を得るには遠回りな方法ですよね♪!!-_-;
数昔年に相応な臍を噛みながらflyを飛ばして歳を重ねた僕って視力が弱いんにsiteや
勘で釣ることが多いもんで、大きな鱒には夢の中で数えるほどしか出逢った
記憶が無い soんなあたしですが
日常のがやがやとした街空間の中で、ふと蘇ってくるシーンがあって
妙に救われた気分になることがあるんです
soれは マツーカに留めたヒラヒラart.pepperなフライを
見つめていた利口な鱒が あきらめかけていた矢先に身を翻しフライを吸い込む至高のシーン
soんなシーンを幾度か見るにつけ、グラデーションが深くて濃淡を
備えている地味なフライには擦れた鱒の警戒心を薄れさせる要素があると思えてきます


art.pepper
chet.baker
結局、漂っているフライが気を引く色信号を微量、持ち合わせていれば
鱒は大目に見て遊んでくれるって思ってます
高価な羽は見てくれだけでなく素材自体に魅力を秘めてるっていいます
but soんな羽を手に入れられなかったからと言って
効果的flyが造れないということはありません
art.pepper 前半を短くして起き気味マツーカにすると強い流れで転がしやすく立ち上がりが
機敏になります、支笏湖が荒れている日は引き波時に強く引いて
躍らせます テールは両端に取り付けるとかじ取りが機敏になりますが こちら側取れてしまいました
別にあたしは破滅型jazz奏者をcollectしてるつもりは無いんですが
薬中毒と言えばpepperに続きevans そしてchet.baker様ですね
トランペットホーンはマイルス以上に深いです、好きですbakerの音色
ちなみにあの変な歌声もeeです
アッ flyの説明でした.此れは増水河川やさらに荒れている湖の浮遊物lineを
意識したfly、でかくて固い羽で翻る姿勢、赤いソフトhuckleで誘惑してみてます
but気分屋さんな鱒が棲む河ってあるもんです、soんな処行かなきゃ
良さそうなもんですが 本命河川でバラシまくった帰り道とか 無意識に道がcrossしてた場合なんかは、
しようがないなぁって ... rodを振ってあげることにしてます エラソウニッ!!
soして、なんて素直じゃない鱒なんでしょ って渋face面で呟いてみることにしてます-_-;
ホントは嬉しい癖にネッ!


上はよく釣れる為千切れたまま低給与で働かされている哀しきソフィアというfly ... 誰か、
ソフィアを救って!!! ... 下は 盛っていったらこうなった scott.haミルトンくん、釣れます!
或る日、十勝で大鱒が見えている自然プール、遠投したnymphには
チビッコさえ振り向かない.という場面に遭遇しました
そこでたった一尾の鱒をかけたブツは壊れかけというか
草臥れ膨らみかけたストリーマくんでした こんなことがあってから形信号には
一般的proportionを気遣いする他にポヤポヤ感が必要と思ってます.
此冬場、浮いてこない鱒とお話したいなら... 沈めるしかないっしょ.
傾向としてwetであればざらついた感触、シンセティクを混ぜて沈めるなら
気泡を含みやすい造りが頼りになることはよく知られていて
むしろこういう要素がカチッて巻かれたflyより重要viewって気がしてます、
崩れかけたケーキ的proportionなフライ、着古したセーターみたいなバラケタ質感、
soんな一見イカシテないフライが鱒を魅了する
此れ活きてるっぽくてeeんでないかい... なぁんて方言が良く似合うフライが好きなあたいです
上からzabi、hardy jet、jackie mclean、evans、支笏湖畔で眠るmap -_-;



jackie mclean


鱒が釣れちゃう古風さ、此れがフライフィッシンの面白味であると思います
或る意味、結果を得るには遠回りな方法ですよね♪!!-_-;
数昔年に相応な臍を噛みながらflyを飛ばして歳を重ねた僕って視力が弱いんにsiteや
勘で釣ることが多いもんで、大きな鱒には夢の中で数えるほどしか出逢った
記憶が無い soんなあたしですが
日常のがやがやとした街空間の中で、ふと蘇ってくるシーンがあって
妙に救われた気分になることがあるんです
soれは マツーカに留めたヒラヒラart.pepperなフライを
見つめていた利口な鱒が あきらめかけていた矢先に身を翻しフライを吸い込む至高のシーン
soんなシーンを幾度か見るにつけ、グラデーションが深くて濃淡を
備えている地味なフライには擦れた鱒の警戒心を薄れさせる要素があると思えてきます



art.pepper

chet.baker
結局、漂っているフライが気を引く色信号を微量、持ち合わせていれば
鱒は大目に見て遊んでくれるって思ってます
高価な羽は見てくれだけでなく素材自体に魅力を秘めてるっていいます
but soんな羽を手に入れられなかったからと言って
効果的flyが造れないということはありません
art.pepper 前半を短くして起き気味マツーカにすると強い流れで転がしやすく立ち上がりが
機敏になります、支笏湖が荒れている日は引き波時に強く引いて
躍らせます テールは両端に取り付けるとかじ取りが機敏になりますが こちら側取れてしまいました
別にあたしは破滅型jazz奏者をcollectしてるつもりは無いんですが
薬中毒と言えばpepperに続きevans そしてchet.baker様ですね
トランペットホーンはマイルス以上に深いです、好きですbakerの音色
ちなみにあの変な歌声もeeです
アッ flyの説明でした.此れは増水河川やさらに荒れている湖の浮遊物lineを
意識したfly、でかくて固い羽で翻る姿勢、赤いソフトhuckleで誘惑してみてます
but気分屋さんな鱒が棲む河ってあるもんです、soんな処行かなきゃ
良さそうなもんですが 本命河川でバラシまくった帰り道とか 無意識に道がcrossしてた場合なんかは、
しようがないなぁって ... rodを振ってあげることにしてます エラソウニッ!!
soして、なんて素直じゃない鱒なんでしょ って渋face面で呟いてみることにしてます-_-;
ホントは嬉しい癖にネッ!
上はよく釣れる為千切れたまま低給与で働かされている哀しきソフィアというfly ... 誰か、
ソフィアを救って!!! ... 下は 盛っていったらこうなった scott.haミルトンくん、釣れます!
或る日、十勝で大鱒が見えている自然プール、遠投したnymphには
チビッコさえ振り向かない.という場面に遭遇しました
そこでたった一尾の鱒をかけたブツは壊れかけというか
草臥れ膨らみかけたストリーマくんでした こんなことがあってから形信号には
一般的proportionを気遣いする他にポヤポヤ感が必要と思ってます.
此冬場、浮いてこない鱒とお話したいなら... 沈めるしかないっしょ.
傾向としてwetであればざらついた感触、シンセティクを混ぜて沈めるなら
気泡を含みやすい造りが頼りになることはよく知られていて
むしろこういう要素がカチッて巻かれたflyより重要viewって気がしてます、
崩れかけたケーキ的proportionなフライ、着古したセーターみたいなバラケタ質感、
soんな一見イカシテないフライが鱒を魅了する
此れ活きてるっぽくてeeんでないかい... なぁんて方言が良く似合うフライが好きなあたいです
上からzabi、hardy jet、jackie mclean、evans、支笏湖畔で眠るmap -_-;



jackie mclean


2012年02月10日
冷え込み鱒
冷え込みが続きますね、昨年は最低平均-13℃の支笏湖で凍てつきました
此れ平均ですから 現実には-16℃越える日が数日続いていました
凍結時期はラインやjaket髪の毛まで氷りますから厳しい世界です
本年は既に-20℃手前を感知していて昨年平均を大きく超えそうな冷え込みだそうです

支笏湖 気温最高値と最低値
表層水温とcast域水温
降水量変動幅、単位は×10mm
此グラフを見ると2月の気温と表層cast域水温 赤と水色lineが
変動幅 せまいです 此時期 寒いんですよ!!!
知らないうちに凍傷になってた! なんてことが起きる季節です
濡れてるグローブの他に手を温めるグローブを別に持参しましょう
1月気温≒-4.6℃ 水温3.6℃
2月気温≒-6℃ 水温2.6℃ どんどん冷え込んでくってことですね
3月気温≒-0.6 水温 3℃
表層水温は3℃から下降 ... ん~ やっぱ支笏湖 やめとこ
此れ平均ですから 現実には-16℃越える日が数日続いていました
凍結時期はラインやjaket髪の毛まで氷りますから厳しい世界です
本年は既に-20℃手前を感知していて昨年平均を大きく超えそうな冷え込みだそうです

支笏湖 気温最高値と最低値
表層水温とcast域水温
降水量変動幅、単位は×10mm
此グラフを見ると2月の気温と表層cast域水温 赤と水色lineが
変動幅 せまいです 此時期 寒いんですよ!!!
知らないうちに凍傷になってた! なんてことが起きる季節です
濡れてるグローブの他に手を温めるグローブを別に持参しましょう
1月気温≒-4.6℃ 水温3.6℃
2月気温≒-6℃ 水温2.6℃ どんどん冷え込んでくってことですね
3月気温≒-0.6 水温 3℃
表層水温は3℃から下降 ... ん~ やっぱ支笏湖 やめとこ