2017年08月26日
大川へコゼミとドライ
暑いねぇ涼を求めて出かけようか、昔は噴き出し池っていったらなーんもなくて
付近一帯に冷気が立ち込めていて盛夏の夜にはよくバイクで涼みにいったもんだけれど随分賑やかになったね。
クッチァンを抜けニセコへ近づく頃、路線を変えて水が多めの減水区間へ。大きな針葉樹の老木から坂を降りて
柳が密生した崖を降りる。歳をとると時間がかかるね。いつまで...わからないけれど
体が柔らかいうちは続けて行こうと思う。

しばらく木陰でひとやすみ。相棒が 陽が傾いたらドライとセミルアーから行こうって。
僕はこのまま眠っちゃってもいいや^^.




付近一帯に冷気が立ち込めていて盛夏の夜にはよくバイクで涼みにいったもんだけれど随分賑やかになったね。
クッチァンを抜けニセコへ近づく頃、路線を変えて水が多めの減水区間へ。大きな針葉樹の老木から坂を降りて
柳が密生した崖を降りる。歳をとると時間がかかるね。いつまで...わからないけれど
体が柔らかいうちは続けて行こうと思う。
しばらく木陰でひとやすみ。相棒が 陽が傾いたらドライとセミルアーから行こうって。
僕はこのまま眠っちゃってもいいや^^.



2017年08月10日
真夏のセバスチャン川tune
ルアーが底を付いたので自作、アルミ缶で造ったスピナーブレードは軽すぎて流れの中で回転しないことが分かって
ステンレスのたたき出しに交換。 ついでに支笏湖で飛ばせるウェイトありありなプラグをつくらなきゃね。
but完成したら浮力がつよすぎ。シンカーをたしても全く沈んでくれない。おかげでよく飛ぶけれど、
背びれだしてウネウネ泳ぐミノーなんて何処で使うんだろう!!-_-;と思いながら。いいや此れだけ持って
水温が低めの無名なsebaschan川へ。 水が冷たいと川って霧っちゃうんだね!
but夏枯れなのか、こりゃお魚の夏休みだねなんて独り言。


河口に近いほうに居るのかな。と歩く、歩く。 でかいプールに、背中だしミノーを遠投 これしかないからね!!-_-;
うねうねしてる後ろ。アレッ! 派手にライズ! 海からの使者は美しかったですよ。
使えるかな此のプラグё_ё


ステンレスのたたき出しに交換。 ついでに支笏湖で飛ばせるウェイトありありなプラグをつくらなきゃね。
but完成したら浮力がつよすぎ。シンカーをたしても全く沈んでくれない。おかげでよく飛ぶけれど、
背びれだしてウネウネ泳ぐミノーなんて何処で使うんだろう!!-_-;と思いながら。いいや此れだけ持って
水温が低めの無名なsebaschan川へ。 水が冷たいと川って霧っちゃうんだね!
but夏枯れなのか、こりゃお魚の夏休みだねなんて独り言。


河口に近いほうに居るのかな。と歩く、歩く。 でかいプールに、背中だしミノーを遠投 これしかないからね!!-_-;
うねうねしてる後ろ。アレッ! 派手にライズ! 海からの使者は美しかったですよ。
使えるかな此のプラグё_ё
