ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月30日

眠り姫の湖 Ⅴ.  支笏湖セミルアー.フライ





もう ハルゼミの閉店セールも終わって  ...  わかってはいるが
ミックテイラーのギターのリフを口ずさんでいた
maxellさんはこんなに歩いたのか  ... ...     なんて思いながら  ....  
冷泉が湧いて藻が茂る根がかりポイントに 茶褐色の色合いが強いデカブラが泳いでる...って話
so maxell.pointのマスは 簡単にはいかないだろう。 崖を降りて  !!    あ ..... ライズ 






浮上しない筈の潜水艦がなめらかなボイルを繰り返していた  ため息がでる。
こんなシーン誰かの旧ブログにあった。えっと..支笏湖と鱒と私..支笏湖っておさかないるの...
確か彼らは釣っていた。 
マスは届く距離まで来ている。俺が見えてないのか 立ち位置は木陰のシェイド。
波間がない入り江に入ってきた鱒をしっかり視認できる 
ah ... こっち見てる見てる見てるなぁ しゃがんで 軽めのliitle.wingブルーを飛ばした
長い時が流れ 永遠の 華やかな ... 限りない一瞬  
デカマスはセミの下でじっと見ている  小さな羽の波紋が効いたんだろう と思ったのも束の間 
大鱒は すぐそばまで来て立ち止まると しっかりと私の顔を覚えていった。 
maxellさんが 言ってたとおり 本当に褐色のデカプラ。 





20年くらい前に、同じ体験をしたことがある。すぐそこ、アメ岩の間にデカマスが休んでいて
僕らに驚くこともなくスローランで泳ぎ去っていった。 
間があって相棒が岩のステージからフライを飛ばしていると
背びれを出したデカい魚がグングン相棒のステージへ向かって泳いでくる!!
パニクった僕は ジョーズが来る、そこから離れろ!!と叫んでいた....という、 幻惑深いホントの話ё_ё

帰り道、さっぱり釣れなくて 羽虫にライズする波紋をみつけて フライロッドを出した
カディスにしようか いや... セミでしょ .   セミルアーの着水音がみみに残っていた
フォームをしょったセミフライは風に舞うように飛んで そっと静かに水面に浮かんだ  

藪でガサガサ言うものだらwhat is life を歌っていたら 
ガボンと若いニジマスが...ライズ!!  セミが好きな鱒がまだ居てくれた    
  
ジョージハリソン so  いうことだったんだね. 着水音の違い






それにしても眠い。 頭はコンプリートな接触不良 寝ぼけfaceのおまけつき
帰りに タニハラピットのでっかいスパナで頭のナットを締めなおして 
風呂に入っておもいっきりふやけたラーメンになろう ...と思う
 
平和な気分になれるセミの釣りはee   支笏湖きょうも遊んでくれてありがとう。








   



         





          abugarcia トラウティンマーキス TMNS-802H-KR 30g lure.ok



fishing time 04:00 am~final time- 10:50 am  evening.limit ..03:50 am~7:30 pm
point: maxell.point.3km .return .
朝05:35 am.08:35am..褐色の ブラウンを見ただけ.ニジマス.30 あるかないか計測無し..
朝曇り.~微風. ナイロン使用.line.6lb.
rod: abugarcia トラウティンマーキス TMNS-802H-KR..
scott mix orvis rod 8.6feet. 4 piece - scagit .shooting 265grain cutline

item to lure ふらい:: オレンヂ色のフォームセミフライ.
廃盤ドラウンcicada..こると印 little.wing ブルー4cm 4.6g.


ドライ派フライマンへ:小ライズあり..ヒメフタオカゲロウ.
          トビケラ出ていました!  
美笛川を歩けばトビイロ、ミヤマ谷川カゲロウ散発的にしか羽化しない 赤斑カゲロウetc が混じります。
支笏湖の大型カゲロウはモンカゲロウ仲間の他にチェルノバ斑カゲ オオ斑カゲ.ミツトゲ斑カゲ北斑etc
これら大型のカゲロウやヒメフタオカゲロウは盛夏までに羽化してしまいます。
支笏湖で10月頃、集中羽化しているのはエルモンetcヒラタカゲロウと思います 
十勝へ行くとエルモンは初夏によく見られましたが
支笏湖ではヒラタカゲロウ類は晩秋に集中羽化するようです。

             
             



水中に変化が出てくる頃です。気になる人はこちらをclick。全部読むと長いから
最近んとこだけネ^^.




支笏湖水温躍層、降雨、水位...支笏湖を分析するheart
ルアーフライ .水深による色彩変化
eveningに変化するルアーフライの色彩


06/20         3:50≒7:30 pm
06/24         3:52≒7:30 pm平均気温 雨日16℃ 
            最高気温は24℃ 最低気温12 ℃....水温13℃~   
   水深13m 11℃ 20m 6℃  30m 4.6℃  60m 4.3℃ 130m 4.33℃

晴天≒23℃此、変化を察知してカゲロウ羽化、スジエビ産卵行動が活発化
 以降雨に影響を受けやすい初秋まで釣り場の変化が無くなります

 つまり  簡単には 釣れなくなっていきます


070/6         4:05 ≒7:30 pm
07/20         4:10 ≒ 7:30 pm水温17~  水深13m 14℃   20m 8.2℃
適水温~13℃付近に水温躍層 30m 6℃ 60m 4.3℃ 200m≒4.36℃



       


        koikoiさんの知り合いが書いたお薦めの一冊





にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村 押して頂けるとee.trout.also<(_ _)>. .




  

Posted by こるとれーんtone at 20:33支笏湖の釣り支笏湖セミルアー

2021年06月26日

接触不良     季節外れのセミルアー

釣り場へ行くと 眠くなる。  ロッドを繋いていると 腹が減る ... so湖で釣るのがeeのかもしれない
冷水スポットはトロロに占領されていて 浜へ行って浮かべても沈めても通る鱒は遠くて ...
だからターミ―さんのリサーチポイントまで歩くことにしたんだ





5月末は雨続きだった  ...  羽化した一番ゼミは羽を乾かして飛んで行けただろうか
気に入った森を見つけて卵を生みつける、いとまもなかったろうに ...
だとしたら 雨続きの初夏が続けば一番ゼミは減っていくのかもしれない

なんてこと想いながら ... オールディーズを口ずさんでいた 10㏄のアイムノット.インラブ
I keep your picture upon the wallIt hides a nasty stain that's lyin' there 
壁紙の染みを隠すのに 君の写真があったから たまたまさ まさか僕が恋に落ちるなんて ...
 
透き通ったメロディ.甘い歌声のしみったれたラブソングは  緩い凪の湖面に似合う
 
Terminator.pointでは水面に浮かぶモンカゲロウにアメマスがボイルしていた。
セミのレプリカには興味がない様子  ライズするアメマスをフライで釣った方が楽しいに違いない
so 思えるくらい セミルアーの過渡期は過ぎた..って気がしてる

...... あ  放置していたドラウン.rev に 飛翔が上がった!! 夏のブラウンは 引きがee





but セミルアーは後が続かない。 フライロットにカディスをしょってcast  待って ... 待って
時が流れて ... ah ....首振りをしてるってことは ...  チビアメ ...
フロント.フロントスリーパーホールド... じゃなくてブラウンだ!!









痩せているブラウン、。きちんと食べなきゃeeおとなになれないぞ ee- おとな... そっちが大事だけどな

マスがセミルアーにすれた時    ..........  
セミ の装飾と凹凸、フックの存在感、ぶらさがるフックは水中では最小限、なるべく動かない方がee
動くか動かないかのリトリーブ、前進ではなく上下動、...
まだ水面で食わせるヒントは残っている。
乗りかかった船と言うヤツだ、 時期外れのセミルアーを7月まで続けてみようと思う
おまけの  フライもかついで。







セミ―ルアーに恋するシーズン 2021年06月21日

セミ―ルアーに恋するシーズンは短い 羽虫は飛んでいるし エビちゃんも活況だ
もう大型のモンカゲロウやストーンフライが湖面に現れている。 
色々なアプローチはあるけれど   ........ やっぱセミでしょ
次来るときは冷蔵庫で作った;お手製のミルクティー凍らせて 来よう
 
おんぼろカーに乗って  ねぼけまなこでさ かかとのつぶれたスニーカーはいてさ 
平和な気分になれるセミの釣りはee         ターミ―さん楽しめました 







  
6/21 冷水スポットにてブラ40class.ニジ60class 計測無し



         

                   ドラウンcicada.rev 4.1cm 4.6g                 

    

    little.wingセミルアー4.6cm . 7.3g半沈みから6.8gプカプカ へ改良テスト



             


ドラウンcicada. REV 41mm.4.6g を試してみました 6lbラインでよく飛びます 2グラム増しの
           おとな版が欲しい処ですが   バネ機能を持たせた羽根 ハリの表面にフッ素系の加工を   
           してあってバチコン!! 浮き姿勢がかなりナイスでした



                   daiwa cross.beat.


click.ok


支笏湖に棲むセミの種類 改造グラフ~
evening.limit表 .夏編


fishing time 04:00 am~final time- 11:30 am  
evening.limit ..03:53 am~7:00 pm
point: ターミ―さんのリサーチポイント...return . 朝06:35 am . ブラウン30.40class計測無し.  
ドライ派フライマンへ:モンカゲロウ.ヒメフタオ.チラカゲロウ
朝曇り.~微風. ナイロン使用.line.6lb.
rod: ABU..garcia ZoomSafari ZMSS-805M .. 自作フライロッド scagit . shooting
item .ドラウンシケーダーrev....へたくそなカディスフライ
little.wing セミルアー4.6cm .6.5g 太型浮力minus型..横波で沈むため7.3gから改良






にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村 押して頂けるとee.trout.also<(_ _)>. .

06/24         3:52≒7:30 pm 
            最高気温は24℃ 最低気温12 ℃ 
   水温13℃~  水深13m 11℃ 20m 6℃  30m 4.6℃  60m 4.3℃ 130m 4.33℃

            晴天≒23℃此、変化を察知してカゲロウ羽化、スジエビ産卵行動が活発化
            以降雨に影響を受けやすい初秋まで釣り場の変化が無くなります

                 つまり  簡単には 釣れなくなっていきます  !!-_-;!


070/6         4:05 ≒7:30 pm
07/20         4:10 ≒ 7:30 pm水温17~  水深13m 14℃   20m 8.2℃
適水温~13℃付近に水温躍層 30m 6℃ 60m 4.3℃ 200m≒4.36℃

?&autoplay=1



lee ritenour. way of the world.加津美 liquid fingers.僕らに微笑みを.いったい現実を把握しているものはいるだろうか
Don't Worry Baby by.good vibration.disney girl The Beach Boys . BENSON love ballad. ロングトレインランニング.
temptations.bread.smokey robinson.涙のクラウン.トレーシー. someday never comes.native son.
初恋 .ムーディブルース.こるとれーんアイムオールドファッションドunexpected lover..アランホールズワース 奏法.
二ルソン.クレア fruits gum co. 愛の設計 さらば恋人 bonzo. elo - midnight blue.white room gypsy woman brian hyland  
君の瞳に恋してる  ミスターマンディ.angel a.青い影.ゲスフー.CCR petshopboys..ラジオスター
.electric light orchestra sweet is the night .So Much In Love / Timothy B. Schmit. BEACH Boys disney girl.
ふらいみーto the moon. bread aubrey. 10 イヤーズafter.ブルーハーツ青空.rocket man
うたた寝~おやすみ連くん stones tell me monkees .細野 exotica luluby. ポンポン蒸気. からす.
remember babe. belong to me .Stand by Me remember bab.PLEASE LET ME WONDER.only with sprincler merry goround beach
monkees-day dream believer.i wanna be free.orangebody guitar channel. Hank Jones, Bill Evans - All the Things You Are
coltrane.im old fashiond. blue train . keith jarret old countreee. miles davis roundabout midnight.bill evans nardis .beautiful love
ずっと好きだったんだぜ. 青春アミーゴ. allman brothers band- ブルースカイ. 微熱少年. ラーメン食べたい
ダフトパンク something about us. silence of time..perspective. cue. cj.bolland.obsidion. 1000 knives.はるしおん.


  

Posted by こるとれーんtone at 12:53Comments(18)支笏湖の釣り支笏湖セミルアー

2021年06月20日

雑誌 feat.鱒. お知らせ attention

       



先日、尻別川で51cmの虹を架けたフライマンkoikoiさんのお仲間が本を出版されました
北海道トラウトフィッシングガイドブック feat.鱒(フィーチャリング・トラウト)

https://northernpika.base.shop/items/46060145

筆者は美しいトラウトに魅せられて北海道へ移住したアングラーさん、特にイトウと然別湖のミヤベイワナにloveと
いう方です。 内容は道内で釣れるトラウトの種類、それに合わせ四季折々の釣り方、タイミングを解説しています。
大川の風情は書かれていますがあとは釣り師の経験をくすぐるヒント、写真が多く搭載されいます。
ネットサーフィンに依存してtoo 疲れちゃった ...というビギナーさん、こういう本を読んで
落ち着きを取り戻すのもeeかもしれません。

もひとつ、十勝のデカマス量産のフライマンさんから心がイタイ報告がありました。
海の魚やラージマウスバスをcatchする為に考案されたフィッシュグリップ
此れを口角が狭く柔らかいトラウト達に使用したらどうなるか。
十勝の河川では下顎がV字型に裂けている鱒が相当数いるというお話でした。

僕らは自然に遊ばせてもらっている侵入者です。 樹木にも鳥にも鱒にも癒されているということ
忘れないようにしたいものです。     宜しくお願い致します<(_ _)>



〇支笏湖ですが セミが鳴かなくなってまた 雨、すっかり疑似餌に慣れたマスはリアルな
  エサに移行しているとか ... セミルアーは諦めて。フライ ... 水面直下のシャックパターンか
  水面を目指すイマ―ジャーがeeのか。 なんて頭がパズル~ さて どーなることやら!!-_-;!




  

Posted by こるとれーんtone at 19:10掲示板支笏湖の釣り

2021年06月17日

相棒パパさんが靴直し






休み中は仲間から改良要請があったセミルアーlittle.wingの7.3g versionを
直したり.... なにより晴れた日には洗濯物が乾くし最高でした! 

相棒がとても大切にしている古い靴があります。
この靴は相棒のおとーさんが一昔前に買ってくれたもので経済的にシリアスな中で
奮発して買ってくれたものです。  だから妻は大事に大事に履いています

洗ったり陽干しして綺麗なまま。 ボトム底が剥がれてきたのですがおとーさんは手造りで
新しい靴底を造ると ブロックとクリップでボンド干し 器用です!
綺麗に仕上がって ... だから バッチリもうずっとずっとダイジョブ^^.。
相棒のパパさんて ほんと器用であったかい人だなぁ ....





maxellさんオートリリース流行ってるのかい^^.僕ら写真ヘタなんだから練習しようネ


  

Posted by こるとれーんtone at 19:56相棒; s パパさん.お仲間

2021年06月10日

水面を彩るクランク     支笏湖セミルアー 





maxell さん画像です。奥へ行っても釣れないわ~つかれるぅ...
という事で通い続けてアメちゃんと若者ブラウン一尾のみ!!-_-;


maxellさんが入る秘密ポイントでは日陰のみチビアメちゃんのライズがいっぱい! 幼魚の群れはパーマークあり
Qちゃんは見えないので一安心^^.。スジエビは見えないのでトップとドライは行けそう。
沖に小波紋がある程度でイルカ.ドボンはなし! . ドライと近距離のリアルニンフがok。!!-_-;!
午後になると 目視できる水面に大きなブラウンのボイルが始まるポイント...     ... 
ps. ブヨが出ていますこいつも1mm。蚊よりもかゆいのでattention。
気候ですが晴天でも風が吹けば寒いですジャケットのご用意を  という事でしたё_ё。
セミルアー : little.wing.ドラウンcicada.rev. 福ゼミ 


Qちゃんが出てない...って  漁組さんの調査で採ってくれたのかな。
ウグイはミノーに食いつくことからわかるようにヒメマス、アメマスを攻撃しますからね
何より数がブラどころではないですし強酸性に強く繁殖力はマスの倍増しです。
低層のプラクトンも食べまくってます。
生息数をみるとQちゃんこそ、調整すべき魚種です


支笏湖釣りポイント 水質,底層からみる
支笏湖、初夏の浮遊物.とエビフライ ヤナギ科の樹
ガラスのバレリーナ.支笏湖ブラウントラウトphとQちゃん
支笏湖で本当に増えてほしくない魚とは





maxell さんのrod : abu.Troutin Marquis Nano TMNS-802H-KR stiff.actionで30gまで飛ばせます

さて ここからはクランクのお話 
昔 支笏湖の丘釣りがa bit 知られていなかった頃、ブラウンも素直で^^. キャンパーの奥さんが
ランチしながらブラウン手にして「此のお魚なんていうんですかぁ~」なんて感じでしたネ。
沖で大鱒が跳ねているё_ё  もう少しルアーフライが飛んでくれたらなぁ... なんて時 
シャロークランクを飛ばしてました。 当時はほんとに素直に遊んでくれたものです !!-_-;  
此回は ssr.cやcombat.crank etcみたいにpopularじゃないけれど人気ルアーにスレちゃった鱒には
eeかったんだよ  という B級topなお話     なので人に言っては いけませんよ^^. 
 







ラッキー13 ペンシルにもセミにも出ない朝っぱら ピンスポットで潜行し急速浮上して鱒にapproach 
ポコッていう気泡音に反応させるという武器があります  sizeを間違えると飽きられるプラグではあります!!-_-;
ラパラとjip.baitsの某ssr.クレイズは似ていjますが微風の中でもよく飛びます。
ゴム足pop.tuneは冷水spotの朝まずめに効きました。after noonは全然....フライにはかないません!!-_-;
お次は伝説のcrazyなクローラーさんですが大波の中でしか通用しなかったという
オチャメなデカ鱒キラーです。この釣り以外に用途はないので  ...
釣れなかった場合 お部屋の飾り物としてはいかがかな ....っと!!-_-;


支笏湖の鱒はセミの声が聞こえているという記事に
書いてますがセミの声が集中する時期には maxell,sスポットまで お出かけしませう
   

But こうしてみるとカゲロウやトビケラのemergerやpupaflyってmini.size !
フライマンは楽しみが多いシーズン。
大鱒が遊泳する沖めには届きさえすればbigなフライがeeでしょうね ...なんて思ってます


06/13         3:50 eveningが≒7:30 pm付近に固定し陽が長くなります
          6/1 ~ 20日からしばらくのあいだ日ノ出時間は≒3:50から動きません

06/20         3:50≒7:30 pm
06/24         3:52≒7:30 pm平均気温 雨日16℃ 
            

 つまり  簡単には 釣れなくなっていきます


070/6         4:05 ≒7:30 pm
07/20         4:10 ≒ 7:30 pm水温17~  水深13m 14℃   20m 8.2℃







     
  

2021年06月02日

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

二番目のセミが鳴いている  

本日は30日の二番ゼミ予想から釣りへ行っているターミ―さん、maxellさんから釣果情報 
僕なら 朝掛けしてテトラか北マルあたりでフライを沈めればアメちゃんやサクラ、
うまくしたらブラウンも釣れると思うのだけれど 
彼らはどうしても セミルアーでデカブラに逢いたかったんだな!!-_-;!

日中セミに出てくれる擦れていないマスに逢うには遠く遠く歩かなければならない。
小さなライズも見逃さずクマよけスブレィを持って、遠い遠い小さなラウンド状のポイントで
シルバーのハチマルを初めガラスのバレリーナに逢えたそうです 






温泉スポットとみられる青渕には、かねてからデートしたいと思っている暗い真っ茶っ茶の
デカブラポイントバラシが続いてゼロ。期待のデカブラは荒れた水面には姿を現さなかったそうです。
 
彼らは着替えを持って ガードレールや太い樹木に触れる時は手袋を付けています
家族と自分を守ることが第一だから それは人に迷惑をかけない事にもつながると 言ってました  
見習おうと思います



click.ok

支笏湖の鱒はセミの声が聞こえている
支笏湖に棲むセミの種類 改造グラフ~
evening.limit表 .夏編


fishing time 04:00 am~final time- 11:50 am  
evening.limit ..03:53 am~7:00 pm
point: F.R-奥2km .return . 朝04:35 am.08:35am. . ブラウン.80.70.50.40class計測無し.  
ドライ派フライマンへ:小ライズあり.キノコバエ. ユスリカ.小型ヤマトトビケラ.シロハラコカゲロウ
朝曇り.~微風. ナイロン使用.line.6lb.
rod: abugarcia トラウティンマーキス TMNS-802H-KR . daiwa クロスビートsw.8feet plus.
item to lure: ドラウンcicada.rev. 廃盤ドラウンcicada.福ゼミ旧型.シグレットのヘッドフックtune.
.ティムコの廃盤ウォーカー..こると印 little.wingブルー6.3gはウレタン素材で静かなのでマスが
良く出たがハルゼミversionの4.3cm . 7.3g は着水音が大きく波が高いとき以外は
あとが続かない... という事でした




05/30         3:53 ≒7:00 pm 平均気温13℃ 
06/06         3:54≒7:11 pm 平均気温16.4℃ 水温10℃

06/13         3:50 eveningが≒7:30 pm付近に固定し陽が長くなります
          6/1 ~ 20日からしばらくのあいだ日ノ出時間は≒3:50から動きません

06/20         3:50≒7:30 pm
06/24         3:52≒7:30 pm平均気温 雨日16℃ 
            最高気温は24℃ 最低気温12 ℃....水温13℃~   
   水深13m 11℃ 20m 6℃  30m 4.6℃  60m 4.3℃ 130m 4.33℃

晴天≒23℃此、変化を察知してカゲロウ羽化、スジエビ産卵行動が活発化
 以降雨に影響を受けやすい初秋まで釣り場の変化が無くなります

 つまり  簡単には 釣れなくなっていきます


070/6         4:05 ≒7:30 pm
07/20         4:10 ≒ 7:30 pm水温17~  水深13m 14℃   20m 8.2℃
適水温~13℃付近に水温躍層 30m 6℃ 60m 4.3℃ 200m≒4.36℃











  

Posted by こるとれーんtone at 20:45Comments(12)支笏湖の釣り支笏湖セミルアー