2022年03月24日
哀しき薄着ボーイ.薫風

薫風の色香に誘われて プランクトンの妖精は月あかりが嬉しくて湖面で飛び跳ねる
鳥は空が好きで好きでついに翼を得た で俺は何になりたかったって聞かれたら 美しい何か、
なのに俺はずっと寂れている ハングリーな姿のままなのに 君の傍に居れてしあわせだった
何故って... 君は美しかった ずっと眩しかった あったかくて嬉しかった...
from me to piie- chan

.ジップベイツ.135F.boon.24.0g or zbl-システム123F
支笏湖鱒が釣れる日 厳寒な貴方へⅡ
支笏湖釣りポイント 水質,底層からみる
支笏湖水温躍層、降雨、水位...支笏湖を分析するheart
fishing time 06:36 am~final time- 11:06 am evening.limit . 05:32 am~05:52 pm
point: .北マル. return2km. ブラウン 76.30class 未計測
attack to lure.. ..ジップベイツ.135F.boon.plus ライトバランサー
rod : .abu zoom safari .browning. fisher : maxell.coltrane-tone
こころ暖まる.ようつべ動画 検索word
Simple Acts of Kindness (Part 1) Simple Acts of Kindness (Part 2) Simple Acts of Kindness (Part 3)
You Can Overcome Your Fears! ...... | An Emotional Video
Random Acts of Kindness 涙腺崩壊 】Twitterで話題になった 泣けるCM 「パパはうそつき」 泣ける話
How Simple Acts of Kindness Can Change Lives - 3 Min Story
ドッキリ! 道に落ちてるペットボトルを拾った者に大きな祝福を! ?&autoplay=1
足元の地面が動いています!そこで男性が見つけたのは衝撃的なものでした
波紋 - 私達の生活の中にいる親切な人へ ラスト心に残る動画
感動的な動画 ?? な人はこの動画を見てください
思い出は売るものでは無い 「傷だらけでもあなたの愛で生きる」夫への愛とロシアへ
思い出【柔道】山下vs斉藤
18歳の母親??母親が自分を犠牲にする感動的な短い動画 【海外の反応】東京ガスのCMに感動すぎてやばい!
【海外の反応】心温まる東京ガスCMを
鉄拳 「振り子」で号泣しちゃった 【海外の反応】
結婚して10年、妻に「NO」と言われ続けた夫は…
【動物と人間の絆】感動の再会に涙が止まらない_2022 長い間離れ離れだった飼い主との再会!
飼い主と数年ぶりに再開した動物たち! 人に助けを求めた動物たち
犬の恩返し”がヤバすぎた件...死ぬ寸前の犬を助けた”男”に一生分の恩返しをする【映画紹介】
"可愛いお姉さん"と何度も生まれ変わる"謎の犬"の映画祭受賞感動作品【映画紹介】
超心温まる!飼い主と動物との再会 マリと子犬の物語
母熊は危険を恐れず、赤ん坊を人々のもとに運んできました
スポーツ史上最も感動した瞬間映像25選感動と尊敬にあふれるスポーツの決定的瞬間!
君に読む物語(予告)10分で泣ける究極の恋愛映画『君に読む物語』
ワンダー 君は太陽』不機嫌おじいちゃんの超感動物語..エクストリームジョブ.7番房の奇跡
顔にアザがある私がミスコンに出場した結果 大正銀行感動動画 銀のさら CM 母と子
perfect world. しあわせの絵の具
ミリオンダラー・ベイビー『運び屋』
しあわせなひとりぼっちしあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス しあわせの隠れ場所
”犬の恩返し”がヤバすぎた件...死ぬ寸前の犬を助けた”男”に一生分の恩返しをする【映画紹介】
許されざる者.人生の特等席.グラントリノ.The Great Escape... いぬやしき
Animals Reunited With Owner After Years らすとほりでぃ
.あと1センチの恋 love rosie American Snipertaxi driver..easy rider. マレフィセント
Angel-A .Buffalo 66...いぬやしき.受験のシンデレラ..あやしい彼女.ワンダー君は太陽.フォルトナの瞳 特攻
弁論を始めます ウ・ヨンウ弁護士は天才肌
Something About Us | Pomplamoose
ぼくははずかしくありません 英語スピーチ】小学校で中退した父からの教え|【泣ける話】全員が泣いた感想文
涙なくして見られない!親切な行いの数々!
支笏湖ブルー&外カフェ…アウトドア人気高まる一方で横行する"マナー違反"「自分だけよければいいのか」 (20/08/09 12:00)
2022年03月18日
踊ろよフィッシュ


なぁカーソル滑って降りたのはいいけどさ。帰りはここを昇るのか。maxell 釣れたら文句なしだろ^^.

ジップベイツslide.swim.120-26g or 85MDS.18.5g

field.hunter.シエルspoon
fishing time 06:26 am~final time- 11:06 pm evening.limit ..05:38 am~05:46 pm
point: .北マルreturn.北酒場の深場にて .ブラウン 60class.50class 未計測
attack to lure : ..jip baits.slide.swim-85MDS.18.5g .field.hunter.シエルspoon...
rod : abu zoom safari 805M.. line apploud- GTR fisher :maxell carsol
https://cutemap.naturum.ne.jp/e3389457.html支笏湖のサクラマス..エトセトラ
https://cutemap.naturum.ne.jp/e2887929.html支笏湖ニジマス移入の歴史 to
https://cutemap.naturum.ne.jp/e2579310.html支笏湖で本当に増えてほしくない魚とは
https://cutemap.naturum.ne.jp/e3356323.html支笏湖周辺のヒグマ出没に注意。ゴミ捨てはやめよう
https://cutemap.naturum.ne.jp/e3293743.html支笏湖鱒が釣れる日 厳寒な貴方へⅡ
2022年03月12日
北海道 サクラマス放流回帰河川
やっと釣りやすいシーズンが来ました ウミアメ、サクラマスを狙いに何処へ向かうか迷っちゃいますね
サクラマス増殖河川を眺めてみると puzzleが解消されるかな、なんて思って. おおまかな河川を
上げてみました。 オホーツク海方面では斜里と過去には天塩が圧倒的に多く
遡上系サクラマスから採卵し孵化してから数ヶ月育てたマスと4年魚を放っていました 。
池産成魚から孵化した稚魚は入れていないそうで人工放流とはいえ自然に近い形にしているということです。
此、道北では全く人工放流放していない河川に結構なサクラマスが遡上しています。
これらは天然鱒といえそうです。 これは自然があって河川が生きているおかげなんですね。
声問 50 遠別 150 110 斜里 400 200 天塩 400 110 減少 掛ける千単位
築別80 50 風連別 200 増毛 50 小平蘂70 50 舎熊付近300 270
初山別 70 浜益 50

こうしてみると漠然とした数値にみえますが 島牧にある泊と千走両河川が池産140ですから
比較すると天塩400と舎熊付近300ってかなり多いマス量といえます。
道北に人工放流が無かったころは天然鱒が季節を謳歌していました。
道北は夏場海水温上昇が遅い事から年によっては 7月までシーズンが続きます。
いいことづくめだとeeんですが、 気温が低い道北でヤマベが越冬するためには
流れが緩いプールが必要です 水温が低く冷たすぎると越冬できません。
河川改修によって越冬できない川が増えている現状があります。
風連 遡上系 200 伊茶仁 30 遡上系別当賀遡上系 200
標津 500 140 遡上系
尻別 650 280 遡上系
大平 130 折川 60
泊 240 鳥崎 40
千走 240 歌別 50 余別 80
太櫓 80 90 遊楽部 100 30 遡上系
臼別 80 90 見市 50 80 石崎 80 及部40
汐泊 40
天ノ川 50 60
こちら道南は河川改修が多く河川によって生育に大きな差が出て当歳魚に10センチ近い差が出ています。
越夏場所や 産卵床がここ数年減少傾向にありヤマベはおおかた海へ出てしまいます。 道北と違い
ここに遡上系と書いた河川以外はコストが掛かる池産になっています。
遡上系が続いている河川は自然に近い状態と言えると思います。 自然を大切にしていきたいですね
ウクライナ情勢に伴う生活必需品の値上げは小麦製品であるパン、うどんなどが30%値上がりへむかっています。
漁業農業の輸送コストへ響いて野菜、肉、魚の価格へ影響しますので ガソリン税の二重課税問題、
所謂トリガー条項のストッパー撤廃に踏み切るときに来ています。 このままでは五月には40%の値上げラッシュ,ハイパーインフレまっしぐらです
Posted by こるとれーんtone at
22:29
│ウミアメ、サクラマス釣り場
2022年03月08日
次にくるのは電気料キン値上げです
脱炭素co2削減か声高に叫ばれている世の中、co2削減の旗振りをしていたEU は エネルギー利用を
原子力と天然ガスに転換しようとしていましたが、福島第一原発の現実以降。
ドイツは原子力を認めない方針を打ち出しました。
そこで再生可能エネルギーとして高価な天然ガスと安価な石炭を実践することになりました
but 多くの国がCO2削減のために石炭から天然ガスにシフトしており生産経済が著しい中国が膨大な天然ガスを
消費していることもあり 世界的に天然ガスが不足する事態となっているのが現状です

soここからが日本の庶民に関係ある話
天然ガスは発電に使われています。電気です。天然ガス不足はデンキリョウキン値上げに跳ね返ってきます
英国では石炭を使えば 脱炭素co2削減にならないからと原発新設計画が持ち上がっています。
さてこのco2(Carbon Dioxide)ですがドライアイスによる冷却として重宝され
医療では酸素吸入時における最も安全な混合ガスとして必要なものです
co2は植物の生育、海中の様々な植生物の栄養になっています。 地球上に必要なものです
栄養素が多い湧水である中硬水のシリカは健康に欠かせない成分。これもco2成分による大切なものです
皆さんが飲んでいる炭酸飲料のシュワ―とくる気持ち良い泡は。 いま声高に叫ばれているco2です
最後に 電気不足の時代が来ると言うのに 自動車をすべてEV化する .... 日本の未来はどこへむかっているんでしょうか
Consideration : tarmie.ccocoa こるとれーんtone
2022年03月02日
ウミアメ、サクラマスポイント 道南.積丹編
ウクライナ情勢の影響でガソリン価格は8週連続高騰を続けています。政府によるガソリン補助は頼りにならず。
皆さんはガソリン価格にかけられているゼイキンが本体価格の約87%を占めていることをご存じと思います
以前、松野官房長官がガソリン税の減税について「ガソリンの買い控えが発生し経済に多大な影響が発生する」、
と本末転倒の話をしていましたが 国民にしてみれば「値上げ経済まっしぐらなのに のんきに寝言かい!!」ですね
ガソリン税(本則税率と2007年度末までにやめると約束されていた筈の暫定税率がなんやかやと30年も続いています).
2012から国民に一律に課税された地球地球温暖化対策税が上乗せされ.二重課税と批判されている消費税
が重くのしかかっています。買いたくなくても買わされるガソリン税を減税すべきときに来ていますが...
ブルジョアな政治屋さんには庶民の痛みはわからんのでしょうか
click.ok
アメリカには車検が無い
日本、増税、高すぎるガソリン税
積丹フィールドは漁港めぐりしやすい位置関係にあります。 遠浅の地形が多い当地で使うジグは
島牧より軽いtype サラシがでやすい近場へcastするときは軽量なスプーンやジグミが効果的です
入舸は中央に流れ込みがあり滑らかな砂浜になっていてフライを振りやすい処
此処はカタクチ系フライ、中型プラグが効きます 海へ向かいルシ岬方向に進むと鍵型になっている
堤防先端へ出ます。 外房に積まれているテトラ周辺は時期になるとベイトが近場を通ります
外房へ出て岬方向へ進むと荒磯が続き湾状になっているポイントが続きます
アメマスは港全体を回っています、反対方向にみえる堤防はベイトが溜り易いポイントになっています
日司漁港には二本の流れ込みがあり、先端にアメマスが回ってきますが 大きな群れはみかけません
so バラ岩とテトラに囲まれ漁船の停泊が多いせいか立ち寄る人は少ないようです

palms.giopick
此処から先は ロクマルオーバーが上がるフィールドが続きます 近辺はトンネルを出るまでが磯、積丹川河口へ
近づくに従って砂浜と狙い場が多い処です。複雑な潮目が見られる積丹川河口付近は砂浜からテトラ周りと
広い狙い場がありカタクチ、オオナゴ系プラグ、ジグが効きます。 此処は3月サケ稚魚の季節になると
フライに分がありビックリclassが上がっています。 先へ進むと人気場所となっている野 浜がみえてきます、
遠浅で隠れ根がある浜ですが砂場に岸よりするオオナゴを追ってマスが岸近くまで姿を見せる事があります。
シケている時はジグを遠投してみたいところです 奥へ行くと磯が続く絶好ポイントがあります
凪いでいる時はフロートプラグを使うと反応がeeようです。 フライは磯場の方が良く釣れました。




この先 見晴らしがよい転多ゴロタ浜へ向かいます 此処は深めな磯場ポイントになっていて
遠近をイメージして広く狙える釣り場になっています。余別来キ漁港は船揚場近くの砂場と北にテトラが
見える砂場がcastしやすいです。磯が続く南方向は足場が高い為気をつけましょう。
時期になるとアブラコが良く釣れます

range.vib

ジップベイツslide.swim.120-26g

tackle.house.contact.aeno.ジグミノー

field.hunter.c-missionスプーン.サラシに効きます18g.28g.35g
岡ジグ.ssp-jig. wind-lip.kabuki-metal.トンデン.samurai..乱舞.タックルハウスcontact aeno.field hunter c-mission.bassdy range vib.
ウィンドリップスティック 細目好きに115S ジェットブースト.スライドアサシン.ダイワショアラインシャイナー.
タイドミノースリム.jip-baits slide.swim.minnow.リセントkj-11.kojima-craft サムライ.カブキメタル
余別付近は甲殻類が豊富で風向きによっては入舸に次いで釣りやすい場所になっています。
フライラインは凪いでいるときの為にintermideateを用意しておくと良いでしょう
此処を過ぎてしばらくするとバラ岩が見えてきます
此処は余別川からでる流れと潮流が入り混じって産卵期を迎えたマメイカetcベイトが多い磯場になっています。
水深があり沈み根がありますからライトジグ28gかdeepプラグ20gスプーンか此れより軽めを使用します。
余別川河口周辺含め漁港内はアメ、サクラマスを広く狙うことができます。付近は海水が澄んでいる為
スレてしまってマスが見えているが釣れないという事がよくあるそうです。



当地では積丹川を境にして大きなマスが上がっています アメマスは沿海に少数の群れを造って回遊し、
これらいくつかの群れが合流して群れを形成します。ポイントは余別方向へ続く浜と磯になります。
厳冬期に入ってから気になるベイト
オオナゴ:真冬から5月に産卵を迎える全長20cm、イカナゴの北海道名、稚魚をコウナゴと呼ぶ
夏は砂に潜って越夏しています。プランクトンを食べる寒いと元気なオサカナです
ヨコエビ:2月に岸よりするヨコエビetc甲殻類 ヒメハマトビムシが主で≒1cmです
スナエビ 汽水域、海水域にいて秋に産卵しています 体長6cm colorは透明感があり保護色をしています
マメイカ:11月~4月に産卵する全長14~6㎝、マイカ、ヤリイカの小型を言う場合があるが
マメイカは固有種で他のイカより漁港内に多くみられます
チカ: 送れて3月下旬~5月上旬に産卵全長~20cm チカは2年で成長するため
回転が良くsizeの幅が広いベイトです
春には沿海へ降海するサケ稚魚が見られます。ベイトに合わせたルアーtuneやフライ巻きをして楽しみましょう
他に秋から産卵に入っているdeep系アブラコ、ホッケ、ソイがいます。
此れらの幼魚がいますからシーズン初期にカタクチの時期が終わった後でもシーズンを通して
小さなフライやプラグは有効です。 別件ながらこれらアブラコ、ホッケ、ソイがルアーで遊んでくれます
そして普段は手が届かないところに居るカレイetc 此れらが春になって岸へ近づいて大きなクロガシラカレイが
ルアーフライにかかることがあるそうです。 so言えば此沖ではブリが釣れます。
やっと暖かくなってきましたねえ 皆さんかぜにお気を付けて!!-_-;