ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月28日

パートタイムな釣り師 Ⅼast.hatch.支笏湖

       
       
             


      
      遠い真夏にときめいた躍動も いまは静寂なジレンマに変わっている ...... 水は温まるのに時間がかかるのに 冷えるのは簡単なんだね
      旋回するハイイロチュウヒの声が聞こえる castしていたい その声が聞こえなくなるまでずっと ......




                              

       


               

     
     
      
      fishing time 08:30 am~final time- 01:26 pm  evening.limit ..05:52 am~04:38 pm
      fish:falioっぽい brown.rainbo - tro- ..30.40.50class. etc未計測 ...point: 北マルbeyond.  .  
      attack to lure .fly ..ぶん .こぶん.こると自家製カメちゃん.suspend-colt.minnow.小さい方のnorthen lights GRID.dry fry.mini-streamer 
      トビイロ.フタバ.ヒラタの複合ミッヂリングにボイルしている鱒を見つけた。フライの方がeeんだろうけれど
      昨年造ったミニカメちゃんの浮力がどこまで通用するかトライしたくて...ぶ格好ながら小さいsizeが良かったです
      追い風ポイントではcarsolのアダムス、ライトケイヒルと水面下イマージゃーのフライに出ていました
      綿ムシにラィズする鱒は何を投げても反応してくれません.羽虫に興味がない一尾のブラがmaxellのcupが深いスプーンに沖の方で出てくれました
      これからは岸際でカクツツの羽化がはじまってチラカゲロウがファイナル羽化をおえると湖面は冬へ向かっていくんだろうと思います
      ...... bassdyのこぶんはスナップでは沈むので直付けが良いと思います.今回 カメ主は忘れてきました ♪!!-_-;
      

      rod :. abu zoom safari .トラウティンマーキス-レイクハント.パームスクアトロ..mckenzie.line.. fish.land 糸井pe. Berkley Trilene Z.
      reel :.diplomat.freams.vanquish.luvias.ユニーカー.星影のステラ
      fisher : 夕やけ番長maxell..雨降りcarsol.ボンビー.coltrane-tone



支笏湖に棲むカメムシの種類と色パターン https://cutemap.naturum.ne.jp/e3508758.html
カメムシルアーと小さなカゲロウ達. https://cutemap.naturum.ne.jp/e3507839.html
LAST.hatch 支笏湖.哀しき薄着ボーイ https://cutemap.naturum.ne.jp/e3510711.html
サーモクラインな10月......支笏湖のニジマス https://cutemap.naturum.ne.jp/e3561798.html




               

                        Abu.ZoomSafari











       





evening.limit ....陽がおちてから暗くなるまでのリミット がはやくなっていきます
平地の場合8分程度 支笏湖のリミットは≒plus.16分程です

10/03 ...5:31am.sunrise 05:16pm.evening.limit >>plus 8
 ..04    .5:35           .05:13pm
 ..05    .5:36           .05:11
 ..08    .5:40           .05:04
 ..10    .5:41           .05:02
 ..16    .5:48           .04:52

 ..20    . 5:54           04:46pm.evening.limit >>
 ..25    . 6:00           04:38
 ..26    . 6:03           04:36
 ..27    . 6:04           04:34
 ..28    . 6:05           04:33
 ..30    . 6:07           04:30

evening.limit ....陽がおちてから暗くなるまでのリミット がほぼありません
平地の場合2分程度 支笏湖のリミットは≒plus.6分程です 冷えたら帰りましょう。!!-_-;!

11/8 ...6:18am.sunrise04:18pm.evening.limit >>plus 6
 ..11    . 6:22           04:15pm
 ..12    . 6:23           04:14
 ..13    . 6:24           04:13
 ..14    . 6:25           04:12
 ..15    . 6:27           04:11
 ..16    . 6:28           04:10

 ..18    . 6:30           04:08
 ..20    . 6:33           04:07
 ..21    . 6:34           04:06

 ..23    . 6:37           04:05
 ..24    . 6:38           04:04
 ..25    . 6:39           04:04
 ..26    . 6:40           04:03
 ..28    . 6:42           04:02
 ..30    . 6:45           04:01



12/6 ...6:51am.sunrise04:00pm.evening.limit >>plus 6
 ..11    . 6:56           04:00pm
 ..14    . 6:58           04:00
 ..15    . 6:58           04:00
 ..16    . 6:58           04:01
 ..20    . 7:02           04:01


 ..23    . 7:03           04:05

 ..25    . 7:04           04:05
 ..26    . 7:05           04:05
 ..28    . 7:05           04:07
 ..30    . 7:06           04:08



     2.... 5.....  6..... .8.....  9...... 10 月

film .......2.3...6or8 ....to16.....21f.......20.......14to17
11    2.3.... 6 ........11.......19.......17........11or14 ℃   
20.........2.3.................7........8........8.2...........8
30.........2.8.................6.......7.2......6.8.........7.6or6.5
40.........2.8.................5.......5.8.......6.............6
50.........3.2.................5....... 5.........5.............6.
60.........3.8.................5........5........................5
80.........4



最近コメント欄に質問が在りましたので 大きな川でspoon.minnowなりを使うときの私流を記しておきます......
遠くへアップクロスcast。扇状に流して下流でターンするのでrodを低くしてdeep.zoneを 探る...
送り込みを入れながらリーリングしてプラグが暴れないようにして寄せています
ダウンクロスも同じく遠くへ飛ばすけれどラインはcast時に空中に残るようにスラックさせています。
リーリングを始めてrodの上下左右の角度で on.offさせてマスを誘っています

きのうはQooTubeさんのヒグマ出没の動画が参考になりました。バクチクでは逃げなくなっていますね
別件ですが.. たくわんのフィッシングライフ の巨大魚釣り58kgのキハダマグロ見て下さいる面白いですよ


いまの政府はどんなに景気が後退してもゼイキンをバラまけば 良い、バラまくカネが無くなったら増税すれば良い と 
平気で思っている. 国民がどんなに困ろうと自分らの給与はあ:げる コネで世襲議員を送り込む 中世フランスの飢餓政治の中で 
ぜいたくにまみれた マリーアントワネットが 国民に 言いました 「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」 . ...フランス 革命前夜は 日本と似ています

 


動物は飼い主を絶対忘れない・動物との数年後の再会 目の見えないアライグマに救われた2匹の子猫。
恩返しとして、猫たちは信じられない行動に出た!【癒しシュナウザー】生後2ヶ月の赤ちゃんから離れない犬【ジジトト】
”犬の恩返し”がヤバすぎた件...死ぬ寸前の犬を助けた”男”に一生分の恩返しをする【映画紹介】
嫌われ松子の一生 37セカンズ  桜のような恋人 日本作品【映画紹介】 保護したスズメを空に放った翌日...まさかの光景に絶句 【後編】
食堂を切り盛りするバツイチ子持ちの40女と20代のイケメン客が出会った結果…!?【
soldier of fortune / LOUDNESS .ラストイージーライダーEasy Rider - The Weight.
若さは才能ではない 嫌われ松子の一生 37セカンズ..「まちぶせ」 ..l レーニンを撃った女、ファニー・カプラン
感動】スポーツマンシップを忘れない選手たち マラソン 感動シーン.... ようつべ



  

2022年10月24日

支笏湖に棲むカメムシの種類と色パターン

        
        
        
朝陽が昇る前に 無料道路を通ったら、波が南へ向かっていた。濁りが入ってee感じなんだろうけれど
枯葉が落ち着くまではフックに絡んでシリアス だろう。so ... 想いながら甲虫プラグを試す為、迷わず北へ向かった。
        

        



ターミ―さんと娘さんが支笏湖で観察したカメムシの中で一番多かったのは≒6㎜という小さなものだった
例のブラックなカクツツトビゲラ、ヒメフタオのフライでデカニジをかけたというポイントは遠い。コブンより小さい自家製の
カメちゃんプラグは スナップの重さで飛ばしているようなもので追い風がなければあまり飛ばないのだが ... 。
セミと違って飛行距離がないカメちゃんのポイントは湿っていない枯葉があって樹林が迫っている処、
同時に羽虫が複合浮遊しているポイントも岸から近いので遠投は必要ない ...
遠くへ飛べないカメムシが水面へ落ちるのは...追い風のせいかな
、 ... so  だからここなのか
陽が昇って辿り着いたターミ―さんポイント、北の奥地でライズしているニジをかけた
冷たい石の水たまりへ引き上げたニジは小さい。  このあとさらに小さいマスが来たがあとは続かなかった 
 


        


セミよりも短い甲虫シーズン。も少し時間が欲しいが夜駆けのjobが待っている。カーソルさんが昼過ぎにカメちゃんで
やってみる .... と言っていたが おやつタイムの前にゴーマルを釣ったと連絡が入った ...

 
        



        


支笏湖マスの視界                                     https://cutemap.naturum.ne.jp/e3474863.html
支笏湖釣りポイント 水質,底層からみる    https://cutemap.naturum.ne.jp/e3228387.html 
カメムシルアーと小さなカゲロウ達      https://cutemap.naturum.ne.jp/e3507839.html
カメムシイメージストリーマー       https://cutemap.naturum.ne.jp/e2610593.html 

fishing time 06:20 am~final time- 11:30 am  evening.limit ..05:52 am~04:52 pm
point: .北マルreturn 6km. ニジマス36cm.. carsol - 52cm .   attack to lure: こると自家製カメちゃん 
rod : abu zoom safari .トラウティンマーキス-レイクハント . line GTRナイロン6lb  fisher: carsol.  coltrane-tone     

カクツツのハッチは続いてました。カメちゃんの釣りはもっとはやく来たかったんですが二週後にはシビアになると思います。
晴れた日には綿ムシのミッヂが発生して冬へ向かっているんだなぁって感じます。まだフライ向きのseasonのようです 
南の方は波が来ていたから濁りが入ってミノーチャンスのようでしたが枯葉が釣れていたのではないかと思います



この話をmaxellにしたらロクマルニジが出たらラーメンダービー開催だ!という話になった。この時期になると恒例のやつだ
それはいつのまにかかつ丼ダービーになって、顛末は天使のようなリトルターミ―のスイーツプレゼントになるという
気のeeおっさんのイベントになっている^^. ところでモノンクルシバタさん経由で鹿肉を頂いた。
なんでも値上がりのせちがらい世の中。これで二日分のおかず代が浮きます、ありがたい話である。




        









                           




ターミ―さんとlittleが蘭越から支笏湖間で見つけた甲虫、こんなカラフルなのがいるんだね!! 綺麗なやつは6mm位しかなくて数は多いんだって。
寒くなってきたでしょ。枯葉のベッドに入りたくなって高い処から降りてきたんだね。樹林にはミドリハムシが多かったそうです



ウンモンテントウ.クサギカメムシ.ナナホシテントウ.ミドリハムシ.ブチヒゲカメムシ.チャバネアオカメムシ.アオクチブトカメムシ.ツノアオカメムシ

  

2022年10月16日

カメムシルアーと小さなカゲロウ達.

       
       
枯葉が舞う頃はニジ鱒の岸寄り、トビイロの羽化、そしてカメちゃんのseason。
色合いは様々、緑の体表にオレンヂ、黄色のおなか、もっと鮮やかな体表のカメムシちゃんもいます
知らぬ間に洗濯物に留まっていますから気を付けましょう
壜の中でカメちゃんがプシュッ!!とやるとカメちゃん自身が気絶するって言うんですから

             


支笏湖で見かける地味なcolorのカメちゃんと言えばヨツモンカメムシ。
クヌギカメムシ科に属し支笏湖では五月頃ゼリーに包まれた卵を生みます。
夏場は森林の高い処で暮らしているので目につきませんが寒くなると枯葉のコートに潜って
越冬します.サンプルのsizeは体長13~15mmと言われますが20mmの個体をみたことがあります

脱皮中の色鮮やかな黄色いカメちゃんは樹木の上なので中々見かけませんが
おしりに突起があるオスが特徴のハサミツノカメムシはたまに見かけます
人目につかない枯葉の下で冬を越すなんて 自然の生物は賢いですね
うっかり、踏んづけないようにして下さいネ



        












              


               真夏に支笏湖畔でみつけたシロホシテントウムシ


支笏湖で見た珍しいテントウムシ https://cutemap.naturum.ne.jp/e3424168.html
カメムシイメージストリーマー        https://cutemap.naturum.ne.jp/e2610593.html 



       

               こると自家製、ミニカメちゃんミドリとオレンヂ .端っこにデカカメちゃん.映ってます.デバカメじゃないよ!


              


ニジマスの回遊が多いのは≒13℃のやや降下したあたりまでです。荒れ食いの時期とかさなり岸近くでみられるようになります
                   極小の羽虫.甲虫に翻るライズを見逃さないようにしましょう










表層に見える小ライズは水底から浮遊した甲殻類.ミッヂ,スナッチへのボイル 視覚ターゲットは 羽虫
カクツツトビケラ.トビイロトビケラ.フタバコカゲロウ.etcの羽化二期.チラカゲロウはラスト羽化 
こうした小型種は、春夏に比べ少ないものの複合羽化し。夏と違って羽が乾かない為、
冷え込む水面に固まって浮かびます。鱒にとっては捕食しやすいラストinsect ディナー
昨年はニジマスの行動と複合羽化がcrossする水温が13℃を切った頃でした     
14or13℃付近がドライと水面直下フライで釣りやすい目安です







evening.limit表 朝まつめ時間帯とcomplete日が暮れるevening.limit時間を書きました

10/06 5:37 ≒5:20 pm 気温≒16℃ 
水温14 水深13m   11~10.3℃  20m 8~6℃     30m 6.5~5.3℃ 
10/23 朝6:02 evening.limit≒pm.4:37     
水温11 水深13m       10.3℃.     20m 7.3~6℃. 30m  5.2℃

 上の二つ目の気温変化目立ちませんがわかりますよね... ee日 旅立ちなんですよ

ターンオーバーが進むと数日間、釣れなくなると言われていますが
湖底の水深はそれぞれ違います。全体が同様にターンすることはありません。
最近は晩夏の水温が枯葉時期になっても なかなか下がらなくなってきていますネ

evening.limit ....陽がおちてから暗くなるまでのリミット がはやくなっていきます
平地の場合8分程度 支笏湖のリミットは≒plus.8分程です


10/03 ...5:31am.sunrise 05:16pm.evening.limit >>plus 8
 ..04    .5:35           .05:13pm
 ..05    .5:36           .05:11
 ..08    .5:40           .05:04
 ..10    .5:41           .05:02
 ..16    .5:48           .04:52

 ..20    . 5:54           04:46pm.evening.limit >>
 ..25    . 6:00           04:38
 ..26    . 6:03           04:36
 ..27    . 6:04           04:34
 ..28    . 6:05           04:33
 ..30    . 6:07           04:30


     2.... 5.....  6..... .8.....  9...... 10 月

film .......2.3...6or8 ....to16.....21f.......20.......14to17
11    2.3.... 6 ........11.......19.......17........11or14 ℃   
20.........2.3.................7........8........8.2...........8
30.........2.8.................6.......7.2......6.8.........7.6or6.5
40.........2.8.................5.......5.8.......6.............6
50.........3.2.................5....... 5.........5.............6.
60.........3.8.................5........5........................5
80.........4

水面下フィルムの水温は  
2月 2.3℃ 5月 4.8~6~8℃ 6月 11~16℃ 8月 21~26℃ 10月 12~14℃ にplus≒1.6℃の動きがあります  
11月気温≒6℃  水温11~ 8~ 6℃



                    ?&autoplay=1