ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月10日

rest time が終わる頃

セミルアーはここら辺がファイナル時期かな、支笏湖のブラは冬でもボイルするけれど。 晩秋はミンミンゼミ、ツクツクボウシと
エゾチッチゼミあたりはいますが数は少ないです。小さなセミルアーのお腹フックは引っ張りやキャスト時にラインが
絡みやすいのでコパーorアルミワイヤで角度を無段階調整というeasyかつイケテルtune これ結構、鱒にフッキング
しやすい角度作れますし。  6月を過ぎると鱒は擦れてくるのでコゼミに、羽をつけてフックは絡み防止の為14に変えて
遠投tune仕様、テールに体節と同化するようにコパー。 でかゼミは 地味系colorにして。


rest time が終わる頃

rest time が終わる頃

rest time が終わる頃

rest time が終わる頃


これで向かい風に強いセミ、テール沈みなセミ、高波でも見えるセミtuneができました。
but 支笏湖は晩夏を過ぎるとエビやらハゼドン、でっかいヤゴがいてナカナカライズしてくれませんね。
河へ行ってニジヤマくんとアメちゃんが コゼミで遊んでくれました。  支笏湖渋いですね

rest time が終わる頃

rest time が終わる頃

rest time が終わる頃

rest time が終わる頃rest time が終わる頃rest time が終わる頃

ミンミンゼミ、エゾチッチ、ツクツクボウシ







このブログの人気記事
支笏湖のサクラマス..エトセトラ
支笏湖のサクラマス..エトセトラ

丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん
丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん

支笏湖旧有料道路の斜面崩壊
支笏湖旧有料道路の斜面崩壊

竿が折れるという人の話
竿が折れるという人の話

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー
2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

同じカテゴリー(支笏湖セミルアー)の記事画像
伝説の鱒は釣れない  final.journey
夏の訪問者     渓流セミルアー
ふらいまかせ Ⅷ
purple レイン   
眠り姫の湖 ......  ジャンガリアンゴーグル
シューベルトの鱒  dear  brown
同じカテゴリー(支笏湖セミルアー)の記事
 伝説の鱒は釣れない  final.journey (2024-08-17 08:13)
 夏の訪問者     渓流セミルアー (2024-07-28 19:51)
 ふらいまかせ Ⅷ (2024-07-03 21:16)
 purple レイン    (2024-06-18 00:37)
 眠り姫の湖 ...... ジャンガリアンゴーグル (2024-06-12 07:28)
 シューベルトの鱒  dear brown (2024-06-09 10:08)
Posted by こるとれーんtone at 06:42 │支笏湖セミルアー道南.央

削除
rest time が終わる頃