ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月01日

厳寒シーズンof 頭の中

ぐっと冷え込みました、必要に迫られなければなーんも考えないでぼーっと生きてます^^.そろそろストーブつけないと
頭凍るな(-_-)zzz... so 支笏湖...初冬は溶存酸素や水温なーんもかんもがオクトパシーになってるから..
鱒絵さん動き回ってるんだろうか...なんて一人きりの居間でフリーズbrainが融けはじめる。 此の時期釣れる要因は
[寒さに慣れないうちは人が少ない]。いまがchanceかな。という安易なポリシー、薄着を重ね着しながらこれは修行だ
なって思う!!-_-;。洞爺湖で漁業権を持っている身内に幼いころから聞かされていたモチーフがふわふわと思い出されて。
スジエビは藻の中で越冬に入っている、荒れ波が無ければ採餌できない。but 虹鱒に付いているということで≒
温水エリアへ... 人だらけ! 来るのが遅すぎ 話を聞くと日に日に下降線ってこと...ここでエビちゃんプラン終了ё_ё

厳寒シーズンof 頭の中

厳寒シーズンof 頭の中


凍り付く脳みそで仕切り直し。臨湖実験所に帰ってきたブラウンの方がニジマスより低水温には強かった。あとは採餌
ローテ―。大きな岩周りや子砂利に隠れているハゼドンは鱒には採餌しやすくないし。...とすれば 夏場は見向きもしな
かった浅底ゾーン、浅いし変化に乏しいんだけれど、初冬はトウヨシノボリ、ヌマチチブ、ウキゴリetcのハゼドンが
平面の泥底にへばり付いている洞爺湖シーンに頭の中は染まって。誰もいないチャラ場エリアへ... アタリがあったのは午後、
ドーンときてバラし、しばらく休ませて30分後にドーン...同じ奴かな? フックを磨いて...butそれっきり。店じまいしようと
歩きながら岸から4メートル弱、カディスケースが舞っているであろう大波の中へ斜めに長くスライドしていたら小さいアタリ、
御嬢さんfaceのlittle.brown 厳寒アングラーの頭の中は回転しっぱなし、小さいけれどヘタッピな僕にしては
良かった方だと思う     また遊んでね大自然さまё_ё 

厳寒シーズンof 頭の中 厳寒シーズンof 頭の中


&autoplay=1



このブログの人気記事
支笏湖のサクラマス..エトセトラ
支笏湖のサクラマス..エトセトラ

丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん
丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん

支笏湖旧有料道路の斜面崩壊
支笏湖旧有料道路の斜面崩壊

竿が折れるという人の話
竿が折れるという人の話

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー
2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

同じカテゴリー(支笏湖の釣り)の記事画像
アングラーのクリスマス
なきぼくろ  ...  二番目の初恋
哀しき薄着ボーイ.乾パン岬
やわらかな月が手のひらに
パートタイムな釣り師     Ⅼast.hatch.支笏湖
ふらいまかせ Ⅷ
同じカテゴリー(支笏湖の釣り)の記事
 アングラーのクリスマス (2024-12-24 19:34)
 なきぼくろ  ... 二番目の初恋 (2024-12-06 10:47)
 哀しき薄着ボーイ.乾パン岬 (2024-11-25 18:16)
 やわらかな月が手のひらに (2024-11-12 09:56)
 パートタイムな釣り師 Ⅼast.hatch.支笏湖 (2024-10-28 21:21)
 ふらいまかせ Ⅷ (2024-07-03 21:16)
Posted by こるとれーんtone at 11:30 │支笏湖の釣り

削除
厳寒シーズンof 頭の中