2024年08月13日
個性豊かなトンボ. dragon fly の暮らし..... .ニンフ. nymph.ニンフ
低緯度オーロラ.ペルセウス座流星群..ハルさんが画像を送ってくれました
大雨ですね。支笏湖では通行止めが起きたそうです !!-_-;
セミの声が待ち遠しかった釣り師の皆さんは 晩夏になってトンボの風情を楽しみながらビールを飲んでいる頃でしょう..
とんぼは飛翔する成体より 宇宙系なヤゴフライ的暮らしの方が鱒に馴染み深いというお話を書きます
初齢期に越冬したヤゴは大型種は≒6年間という長い間、湖で暮らしています ... トンボは水棲pupaを
通過しない不完全transitですから 終齢期になると小さな羽根カプセルを備えた背中がカパッと開いて
dragon-fly トンボになって出てくる姿皆さん知ってますよね。so やっと空を飛んだって言うのに ....
≒ひと月で消滅します カゲロウといいセミといい ........ 儚い人生 なんですね
ヤゴのお食事は他の水棲昆虫と違って alienみたいに触角ニョキニョキって下顎をlonger突き出してバシッ!!!なんちって
ミッジやボウフラetc獲物を捕らえます 彼らは肉食系に偏向している為、有機質が多い水質の方が棲みやすいと言えます
此れは綺麗なお水が好きなストーンフライと 違ってますよね リアルなヤゴニンフを造るポイントは ....
水棲昆虫内ではエラがないところ。体内に呼吸器を持つため体が太め! あきらかに手足が長いこと ...
........ 手足って書いちゃった
北マルにて..コオニヤンマのヤゴ
支笏湖、千歳付近で見られるslimな種類はエゾイトトンボ アオイトトンボ.エゾイトトンボとカラフトイトトンボ!!-_-;
支笏湖で暮らすドラゴンtypeは オニヤンマ コオニヤンマ .ギンヤンマから色を抜いたcolorのコエゾトンボを見かけます。
femaleは地味なcolorをしてる処が人類と違いますね。 虫オタクになりたい人は違いを見つけると面白いです。
上からキラキラgreenなギンヤンマ、オオ瑠璃ボシヤンマ. オニヤンマ..塩辛のヤゴくん.アオイトトンボ エゾイトトンボ
.水に飛び込んで産卵するオオイトトンボが居たりして 個性がある生物です♪!!-_-;
カゲロウやトンボって11回前後脱皮してます!! 脱ぎすてたシャックが 幼魚の栄養になっています.....
普通 トンボが卵でいる期間は、ひと月程度です、ヤゴになって越冬して
お洋服を脱ぎ捨ててスクスク脱皮して ... ところがですよ
其 オニヤンは冬になる前にヤゴになって 羽化する仕度ができるまでなんと4年近くヤゴでいらっしゃる ...
なが~い !!-_-; ながいなぁ ギンヤンは13日クイック孵化してヤゴ期間は3か月くらい
其まま羽化して飛んでいくんで 気楽な人生なんですね ~
赤とんぼは孵化するまで130日 長すぎ スギリョータローですね ヤゴ期間は60日弱 これだと
ギリギリ冬前にヤゴになって 支笏湖の浅層で 春までうたた寝です
アオイトトンボは秋産卵し孵化までな~んと230日、卵のまま越冬して安全な季節に孵化 ~
他にはトンボのまんま厳寒期を越冬するオツネントンボくん、
so トンボという昆虫は それぞれの 個性があって地域的多様性の中で 我々に季節を教えてくれます
.自然界の生物って こんなシビアな世界で暮らしている エライなぁ~
自然の中にゴミ捨てちゃいけません。某ブログで見たんだけど湖にタバコなんて捨てちゃーいけません!!!!!!
釣り場へ来たら綺麗なままに帰ろう 残していいのは足跡だけ.... ですよ
渓流 ...... ヒラタカゲロウ.nymph ......moonstone.lake.zone 潜水艦用グレーニンフ
& lotus europe
floating nymph