ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月23日

マスカットの しずく

     
           
        マスカットの しずく



   
青渕の深淵底に見え隠れしている 倒木にcastして ほおっておくだけ そっと 少しずつ沈んでいくリアルニンフ
 眠くなるに違いない時が過ぎて リーダーが引き込まれた マスカットの雫みたいな透き通った rainbow
   おまえは昨年かけたニジじゃないのかい  大きくなったね  また逢えたらいいな
  


     
fishing time 05:20 am~final time- 11:06 am  evening.limit ..04:38 am~06:28 pm
fish: raingow tro-  60 over etc 40.bro.アメちゃん ...point: .FR.北酒場return . 
attack to fly...遡上アラカルトstreamer..ひげの多いえびちゃん.Trichoptera.チラカゲ.初齢カクスイ.トランスクィラナガレ. エグリ.caddis リアルニンフ. 
波打ち際にcaddiscase.支笏湖ベイトが目覚めて.マルハナバチとユスリカ.トビケラが出てる.チラカゲはもう少しだね 
カーソル この味噌ラーメン..なんか塩ラーメンっぽいよね.  あ .... ゴメン 俺。食べちゃった....... お味噌 買ってきて  !!-_-;  
rod :. ufm super pulser .. fisher : バラシ屋carsol..和泉園...coltrane-tone



おーとりりーす             https://cutemap.naturum.ne.jp/e3412831.html
ストローハット             https://cutemap.naturum.ne.jp/e3407600.html
荒波用ペンシルを造っていました       https://cutemap.naturum.ne.jp/e3476303.html
支笏湖ベイト遡上産卵アラカルト     https://cutemap.naturum.ne.jp/e3411487.html



          マスカットの しずくマスカットの しずく マスカットの しずく
     マスカットの しずく            マスカットの しずく






4/05 ...5:06am.sunrise 06:08pm.evening.limit >> plus20
 ..08    .5:00           .06:10pm
 ..11    .4:58           .06:14     
 ..14    .4:54           .06:17
 ..16    .4:51           .06:20
 ..20    .4:46           .06:25           
 ..26    .4:30           :06:32     マルハナバチユスリカが出るのがはやくなってきました
..28    .4:29           :06:34          
 ..30    .4:26          


5/01 ...4:26am.sunrise 06:38pm.evening.limit >> plus20
 ..04    .4:25           .06:40pm
 ..08    .4:15           .06:46      晴れていれば ≒一時間程前からうすあかるくなってきます
 ..10    .4:13           .06:50
 ..14    .4:10           .06:52
 ..20    .4:06           .07:00            6月まで≒7:00pmからほぼ動きません マルハナバチ.ユスリカ.キノコバエ.小型カディス 栄養塩の流入
 ..24    .4:00           :07:00        一番ゼミは地表温度と 銀世界残stock 次第です
..25    .3:58                春季ブルームが起こり甲殻類とハゼドン、カジカ類が産卵行動に入ります         
 ..30    .3:53          
..31  3:50 ...... almost the same    二番目のセミが出てくるのが年々はやくなりましたね


6/01 ...3:58am.sunrise 07:08pm.evening.limit >> plus20
 ..02    . 3:58           07:05pm.evening.
 . 05    . 3:57           07:10
 ..06    . 3:54           07:11to 7:30        クロロフィルa増殖.プランクトン多.コカゲロウ イマ―ジャー。ネバトロ発生
 ..08    .          
 ..11    . 3:54      07:11to 7:30          
                        eveningが≒7:30 pm付近に固定し陽が長くなります.この頃セミさんいっぱい出ます
                    ~ 28日しばらくのあいだ日ノ出時間は≒3:50to56から動きません ..    .          
 ..16    .
 ..17    .
 ..18                                   スジエビの産卵活動活発
 ..19              
 ..20 ........good as it             
 ..                            
 ..24             
 ..26    .          
 ..28    . 3:56      07:11to 7:30








ジョン.ウィック.FABLE.sisuは 温かい人だと思う ワンコに暖かい人. だから
ブルックトラウトの河原で ... ジャンガリアンゴーグルの頃の鱒がうごいてるなんて はやいな
#日本保守党 コレは危ない…怒り狂った通行人が急接近し…! #飯山あかり アラファト合意
税金を使った海外視察に勝手についていってみた【追跡スクープ】【しらべてみたら.. 第326回 歳入庁に徹底抵抗する財務省!危険を承知で実態を明かします
800回 トヨタがEVで不都合な真実を言ったら環境左翼が発狂..EVに買い替えて大崩壊!トヨタ潰し大失敗!極寒のアメリカでEVが大量にダウン
石原都知事定例会見2012年3月16日放送 ..「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」石原都知事..東京ビッグトーク 石原知事「体罰は一種の刷り込みで不可欠」.. 国家を動かした” 石原慎太郎「名言&ブチ切れ」..〇〇【これぞ石原節!】石原慎太郎名場面集 2”
【石原慎太郎】時期尚早とは何だ外務省!C国は筋の通らない主張を繰り返すに決まってる!!..石原都知事アホな記者にブチキレ-


このブログの人気記事
支笏湖のサクラマス..エトセトラ
支笏湖のサクラマス..エトセトラ

丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん
丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん

支笏湖旧有料道路の斜面崩壊
支笏湖旧有料道路の斜面崩壊

竿が折れるという人の話
竿が折れるという人の話

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー
2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

同じカテゴリー(リアルニンフ.       水棲昆虫の種類 )の記事画像
個性豊かなトンボ. dragon fly の暮らし..... .ニンフ. nymph.ニンフ 
ふらいまかせ Ⅷ
10月のプラネタリウム.......ドリーバーデン.
ふらいまかせ.....リアルニンフ
リアルニンフ.カタログ
進化するリアルニンフ エビちゃん
 個性豊かなトンボ. dragon fly の暮らし..... .ニンフ. nymph.ニンフ  (2024-08-13 20:04)
 ふらいまかせ Ⅷ (2024-07-03 21:16)
 10月のプラネタリウム.......ドリーバーデン. (2023-10-08 08:30)
 ふらいまかせ.....リアルニンフ (2023-08-21 11:04)
 リアルニンフ.カタログ (2023-08-02 18:57)
 進化するリアルニンフ エビちゃん (2023-07-10 07:46)
この記事へのコメント
こるちゃんこんちは、デカッ!弱った腕で良く上げたわ
カディスケース波打ってるからフライの季節だね
恵庭のフライマンもゴーマルブラ上げてた
こると製ヒラヒラペンシルで二本釣れたよ小さい奴ね(笑)
Posted by くるくるmaxell at 2024年04月23日 13:30
コルトさん腕直ったんすか 大事にして下さい
ccocoaさんに水生昆虫の調査、聞いて勉強になりました(焦)
ufmの初期フライロッドで釣ったんすね.南は人が多くてボンズ街道(笑)
今度、北の穴パオ教えてください パオパオ 早起きパオ!
裏道の山がやけに森林伐採してるな、ソーラーやる気かな!
Posted by パオパオ at 2024年04月23日 13:54
こるとさんデカ鱒出すの早いじゃないですか。誉めてくれたジャケットは
しまむらですよ(笑) 僕はブラばかりでたまにはデカ虹釣りたいです

エアコンお父さんの為に冬場働いてらした事には感心しましたが
コルトさんの家にはありましたっけ うちの倉庫に余ってますのでお呼び下さい
Posted by ピヨピヨゴロー at 2024年04月23日 14:11
エアコン余ってるよ
Posted by けこけこkekko at 2024年04月23日 14:43
こるとさん、こんにちは
南ばかり釣っていると
北の底変化を読めません。焦り!
コルトチーム良く釣るなあといつも感心します。(笑)

前の記事を読んでいて政治も
メガソーラーも少子化の女大臣の
ポンコツぶりにも呆れました。
日本の政治はりぼてですね。
活動家の皆さんが作った
日本うちら若い者が
守らんと如何ですね。
Posted by トロトロトロいち at 2024年04月23日 15:03
とろイチおまえ早まるな!
コルトさんと組んだら
しごきと特訓 gftだぞ!

コルトさんニジマス計測して下さいよ~
Posted by ニロニロ26時 at 2024年04月23日 15:37
こるとさん私の愛で治りましたか(≧∇≦*)
暖かくなったのにリラ冷えが来ていますが
一番ゼミの予想が決まったら秘密で誘ってね゚。`)
Posted by ナースかず at 2024年04月23日 17:11
こるちゃんども。
南の笹通りの波打ち際に
カディスケース打ち上げられてました。
支笏湖ベイトの
ストリーマーを早々と使ってるのですね
マルハナバチとユスリカ.
トビケラが出てるなら
ドライで 狙えますね。
掌大事にして下さい。
Posted by ロロロ loze at 2024年04月23日 18:29
コルトさんアナキストだったですもね
デカニジすごいわ。自然派は強いね(笑)

こるとさん漁協寄りの人だと思ってました
予告なしのアミ入れは支笏湖の私物化です
youtubeで恩恵を受けている世代が
陳情に行かないのは疑問です
Posted by そば屋 at 2024年04月23日 18:45
こるとさん、こんばんは。
筋肉質なニジですね!こんなの釣ってみたいです。
支笏湖にニンフ持っては行くんですが、なかなか使いこなせてません。小さなフライで支笏鱒を釣るなんてさすがベテランです〜
Posted by かきさん at 2024年04月23日 21:12
maxell おはよ、力が入らないけれど良くなってるよ
妻の方が介護とjobで満身創痍でさ!!-_-;
融雪がはやかったけれどまだ岸辺の方が水は冷たかった
caddisかplankton食性のマスは沖との中間に居たよ
ヒラヒラペンシルeeでしょ
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 07:37
パオパオはタイチだね^^.
ccocoaさんは真面目な調査女史だよね
tarmieさんは二週後にliitleちゃんと日の当たる側の
セミ羽化の様子、見に行く予定だって、仲良し親子だね^^.
北酒場は歩くよ。カーソルに教えて貰って
ソーラー入ってたら知らせて下さい

ほんと人って行ったっきりで学ばないよね!!-_-;
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 07:43
ゴローちゃんはピヨピヨか。しまむらいかしてたヨ
着る人次第だね。まだ婚姻色のニジが居てさ
カーソルが釣ってた。お父さんには世話になったからさ
エアコンはうちに無いのさどうなる事やら!!-_-;
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 07:47
keekkoさん、気持ちありがとう。お互いコドクシ に 備えよう !!-_-;
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 08:12
トロいちまでトロトロになっちゃって^^.
北は岸が平坦でぶっつけが無いから外観で決めても
居ない所は沖しか通って行かないから
middle rangeは底の変化なのさ、
経験しかないけど今に分かるって(-_-).
ccocoa女子のお手伝いに行ってごらん

政治家は国民のマネーを回してる歯車であるべきなのに
役立たずのカネクイムシになってるね。
若い人が変えなきゃね 頼んだぞ ^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 08:14
26時さんゴールデンタイムは朝一ですよ
カーソルの味噌ラーメン事件のあと^^.
昔は鍛えられたね、
この手でデカニジは持てないわ 即リリースよ !!-_-;
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 08:20
カズちゃんおかげ様で^^.
よそは暖かいんだけど、とまこまいはup.downして風が冷たいでしょ

支笏湖は千歳に近いけれど初夏の気候はとまこまいとおんなじ^^.
盛夏になってからは千歳よりの気候になるの
原因は風と樽前なんだけれどね

ハナマルバチや水中から出てくるトビケラがはやく出て来ても
陽が当たらない地中から目覚めるセミは
すぐには出ないんです、雨と気温次第
16℃越が続いて 鬱蒼とした樹林の地面を暖めてくれてからです
お知らせあるまでお待ちください^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 08:34
ロゼは ロロロロ ^^.
ベイトストリーマーはフライに限るね
ルアープラグは魚を散らすから後が続かなかった
まさにフライシーズンです
ドライに出すにはまだ虫が少ないと思うよ

北マルは人が居ないけれど魚居ないね
温泉近くに魚が居るとは限らないんだよね
園岬まで行ってみようと思う
最期かもしれないから
やるべきことはやっておくよ
ロゼ、釣果だけじゃないぞ
自然を大切に ... 頼んだぞ^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 08:54
そば屋さんおはようさん、
ブラウン駆除の解決から20年たちましたね。
あの頃は道南河川と尻別で対立軸を示した機関に
対して各界のタカ派の釣り人が決起して和解解決し法律が示されました
ブラウンの移動を禁止するという物です。

支笏湖はヒメマスとブラウンがカンコ―資源となっています
支笏湖は全国民の共有財産です。一組織の物でも釣り人の物でもありません。

納税者の皆さんの 平等な憩いの場です
漁業者、釣り人、キャンパー皆が
環境に配慮してルールを守って 気持ち良く関わっていきたいですね
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 09:51
かきさんおはようございます。
僕はこの時期片手ロッドです
此の鱒はロングキャストが必要なくて
春目覚めの鱒が入っているpointでした
マーカー無しで沈めて リーダーが引き込まれるやり方は
6月のアメちゃんで試してみると面白いですので
やってみてください^^.また川釣り楽しみにしています^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 10:29
こるとさんお疲れ様です。
かなり疲れて、腕もそんなのに、
ビシッと決めましたね。
なんか、あたしは出足遅れています。
保守党への
妨害は醜いですよね。
情けない国になっちまいました。
Posted by koikoi at 2024年04月24日 17:50
koikoiさんおばんです。年々条件が変わるのと
アミでどのくらい乱獲されてるのかも気になって..
.乗せて行ってくれる人いるから続いてます !!-_-;

暴れる魚についていくのがやっと!!
前かがみになると上体が痛いから小さい魚も持てません!!-_-;

学歴詐称、ウラガネ、張りぼて政治が蔓延
日本保守党も妨害されてますか。飯島あかりさんところ。

この世は少子化なんだから議員も少子化しなさいよ!ってね
うちの近所の叔母さんの方が良い政治しますわ
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月24日 23:18
こるとさん
コメント遅くなっちゃいました(^^;;
見事なレインボー釣ってますね!!
支笏湖でニンフを使った事が無いので今度試してみます。
フローティングで岸際をゆらゆら漂わせてたら食べてくれるかしら?
狭窄症の方は変わらずですか?
医療的なものじゃなくても体操とかで改善された話は聞きます。
ボクの妻がそういうのに携わる事をしてますのでもし関心があればご紹介いたしますので連絡くださいね。
Posted by north at 2024年04月26日 11:26
northさんありがとうございます。
僕はフローティングラインです.通常より沈みが遅いナイロンを
編み込んだものをリーダーの根っこにしています.先端は沈みやすい
細いティペットを長めにしてます。 
絡みやすいので高番手lineでふわっとスティプルして力強く打ち込みます

水面に落ちたリアルニンフは静かにゆっくりとスルスルと沈んでいきます.
でもリーダーの根っこは長い間浮いています。
そして少しずつ沈んでいきます。じっと見ています
引き込まれるまで... 
鱒が来なければ 静かに静かにうたた寝引きして回収します
すくに次のcastはせず 間を開けて上記したことを再びします
そこに鱒が居なくても ... です

こういう釣りを何10年も続けていると究極のうたた寝おやじが
完成されていきます^^.
アラカルトベイトがいる場所ではsinkingの引っ張りです

狭窄症は合気の知人にリハビリをして貰っています
こんなことになるとは ....  !!-_-;
お気持ちありがとうございます
奥様にお礼お伝えして下さい
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月27日 00:54
コルトさんこんにちわ、水生昆虫と違って
セミは地中から出てくるので出てくるのが遅いのはわかりました。
しかしマルハナバチは寒いのに急に飛んでます。
どこからわいてきてるのでしょうか。
ドアーズ私も好きです、嵐を越えて。
Posted by 米屋 at 2024年04月27日 13:44
コルトさん初めてコメント書いています。米屋の隣の倉庫のおやじの娘だす(笑)。
セミルアーのフックはwがばれないとかいろいろ言ってる人いるが
コルトさんはトレブルではじきませんか。
改造様々みていてハリ一本だけと言うと自信ありません。

軽自動車館はていどが良い車 置いていて値引きも
良いのでいきたいですが 紹介して貰えますか
図々しくて済みません
Posted by 米屋のとなり at 2024年04月27日 13:59
米屋さんおばんです。エゾマルハナバチとオオハナマルちゃんは
オスは冬までに消失して 女王バチだけが生き残って越冬しています
おなかの中には越冬前の卵を抱えています
というわけです 文句も言わずに消えていく働きバチは
立派で儚いですね!!-_-;

DOORSとGuess.WHO最近聞いてます レイモンマンザレクの
keyboadはdeep.purpleよりずっと先にエスニックな音階を
駆使していて聞きごたえありますよね。
ロビー・クリーガーのguitarも独特です
嵐を越えては渋いですね
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月27日 19:04
米屋のとなりさんおばんです。
鱒が来る方向次第ではどれもはじくみたいです。
あわせに集中できる人は一本バリがeeです
となりの釣り人という方がよく工夫されてます
僕は トレブルとシャドウと一本です.勿論工夫してますが
なんで゛も教えると面白くないでしょ^^.

ほぼ新車と謳っているお店は色々とお安くないようで
競合店も増えているようですが
アフターも良い軽自動車館が良いと
知人に紹介して欲しいといらっしゃいます^^.
まずは此処へもう一度コメントいらしてください
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月27日 19:50
コルトさんこんばんわ。
自然保護の人に聞いてきましたと言ったら
杉岡さんという丁寧な人に説明されました。
この方でいいんですよね。良い車ありました。
二万キロで下錆び無しで値引きしてくれました。
Posted by 米屋の隣 at 2024年04月28日 22:03
米屋の隣の娘さん、アタリです^^.
自然保護があい言葉、その人がアタリです。
この方の所へ行けばうちらの紹介と分かります
良かったね^^. 安くて点検済みの車ばかりでしょ
車に乗って釣りへおいで 待ってるよ^^.
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2024年04月29日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マスカットの しずく
    コメント(30)