ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月28日

荒波用ペンシルを造っていました


荒波用ペンシルを造っていました



昨日カーソルさんが支笏湖行ったら瞬間風速20m! 枝が頭上を飛んでお手上げ。なーんも釣れなかったそうです。
多忙中で僕は行ってませんが三日後くらいはee感じで釣れそうですね


以前、ひらひらと静かに沈んでいくサスペンドコルトミノーを造りましたが。
いま試作しているのは フォーリングがヒラヒラ強めのシンキングペンシル、荒波用です
ヒラヒラうまくフォーリングしているように見えますが ... 狙ったスライドはしてくれません
沈みが速い気がしますが 飛距離もあるからなぁ ....
下の動画見て アドバイスある方は お逢いした時に宜しく...     
眠いのでこれだけです。コメントあけたら 寝ぼけて間違えるので閉じます ごめんなさい !!-_-;

?&autoplay=1







荒波用ペンシルを造っていました

上からsuspend-colt.minnow..jip.baits.slide.swim-85mds.試作中ヒラヒラくん


0?&autoplay=1


このブログの人気記事
支笏湖のサクラマス..エトセトラ
支笏湖のサクラマス..エトセトラ

丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん
丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん

支笏湖旧有料道路の斜面崩壊
支笏湖旧有料道路の斜面崩壊

竿が折れるという人の話
竿が折れるという人の話

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー
2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

同じカテゴリー(自作ルアーetc改造)の記事画像
リラ冷えの鱒 Ⅱ
横アイ...
支笏湖に棲むカメムシの種類と色パターン
カメムシルアーと小さなカゲロウ達.
..10月の香り..おもりフライ
ロネッツの川
同じカテゴリー(自作ルアーetc改造)の記事
 リラ冷えの鱒 Ⅱ (2023-05-18 00:27)
 横アイ... (2022-12-10 15:24)
 支笏湖に棲むカメムシの種類と色パターン (2022-10-24 19:25)
 カメムシルアーと小さなカゲロウ達. (2022-10-16 02:27)
 ..10月の香り..おもりフライ (2022-10-06 01:10)
 ロネッツの川 (2022-07-05 11:21)
Posted by こるとれーんtone at 10:53 │自作ルアーetc改造

削除
荒波用ペンシルを造っていました