ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月20日

夏雨BLUES

  冷たい雨が続いて海水温が上がらなかったせいで渓陽は静寂に過ぎて行ったが
  奔放な陽射が照りつけ拡張した硝子細工が零れ落ちる水門が開くと 
  堰堤の上を大きな雨鱒がいっきに遡上していった.


   夏雨BLUES

   夏雨BLUES
     
   
   熱帯と化した密林で鷹揚に背伸びしている枝の隙間から覗くと
   遡上してきた雨鱒に寄り添う小群を見つけた. 
   道東国境以前では海水温が上がる真夏に故郷である深森渓を目指す群れがいる
   遡上する鮭も少ないから秋まで待っている必要がないんだろう.

   数、sizeどちらも道東には遠く及ばない
   この釣りでは最初に小さな鱒をかけた時点で大鱒への旅は徒労に帰してしまう.
   店仕舞いの時間が来る前に丁寧且つ繊細にsoして大胆に大鱒を魅了しなければならない


    夏雨BLUES    

   木陰になったカーブから大鱒は追っては来るが食いつかない.
   しまいにあたしの傍まで来て大jumpをして帰っていった.
   完全に遊ばれている感じ. お手上げ!!-_-;
   そこで手前の瀬にdeep.redなウィッグルニンフを流して、scale.capa
   ながらeeファイトをみせてくれた三尾をかけてfinal blue.
    アングラーの存在を見切った大鱒はプールの表層を余裕綽々に泳ぎ回っていた.

    夏雨BLUES


    夏雨BLUES 
 
   夏雨鱒の季節、そんなに焦ることはないけれど
   次の荒瀬に鱒が入っていなかったら... 増水した流れをひた歩くことになる.
   上のプールは水が溢れて鏡の水面になってるに違いないだろうし...
   こうしてアングラーは夏雨BLUESを口ずさむ  来年まで待つことになりそうかな.




           夏雨BLUES


           



このブログの人気記事
支笏湖のサクラマス..エトセトラ
支笏湖のサクラマス..エトセトラ

丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん
丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん

支笏湖旧有料道路の斜面崩壊
支笏湖旧有料道路の斜面崩壊

竿が折れるという人の話
竿が折れるという人の話

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー
2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

同じカテゴリー(道北.天塩)の記事画像
逃げろブラウン
気まぐれレイン ..
気まぐれレイン.借りてきたスポーツカー
標高が高くなると気温は下がる....気温減率
ブルックトラウトの河原で 
グッドバイ. スチールヘッド
同じカテゴリー(道北.天塩)の記事
 逃げろブラウン (2024-08-07 09:07)
 気まぐれレイン .. (2023-09-28 19:59)
 気まぐれレイン.借りてきたスポーツカー (2022-09-20 19:21)
 標高が高くなると気温は下がる....気温減率 (2022-08-26 09:56)
 ブルックトラウトの河原で  (2022-08-17 01:36)
 グッドバイ. スチールヘッド (2022-07-10 00:27)
Posted by こるとれーんtone at 17:45 │道北.天塩

削除
夏雨BLUES