2016年07月06日
ルアー対フライな一日
ブーな朝バイト帰り、北ヒロ越えてt別方面へ仕事探しまーちゃんを連れてしばらくプチ引っ越し生活。
ワンコ好きな人はみてね。 すてられて真冬にウチにきたマップはこんなに元気です。
浜益付近へ向かって気になっていた川へ行ってきました。それが通り雨が降ったらしく 調べてみると増水が始まった
ころの水位は230.30、渓相からみると.遡行困難、本日は230.63で激流状態、
そこで緊急ミーティングをした結果相棒がルアー挑戦して探ってくれることになり、図らずm~ルアー対フライどっちが
釣れるか~的なsituate. じゃあ 増水アタックなお話の始まり始まり~ですよォ
朝 7.am 増水、水温低く全く反応なし
10.am 川幅のある下流へ移動
水量多し 深い落ち込み ルアーフライ situate
先ずはルアー 落ち込み横から斜めに立ち直接落ち込みにcast 流れが厳しい為、
着水と同時にreelingしてスィング ... 出ません
フライ 同じく横から斜めに立ち超重いシンカーにして沈めてみたが出ないため
ビッグドライ波状打ちに切り替え 白泡の切れ目から鱒がライズして逃げられる
ルアー 鱒がライズした場所を意識して遠目にcastしてスィングさせ
ルアーが表層に浮いた瞬間、ドンッ!!! デカアメ53センチ 居るね!
ルアーに横取りされる? いや腕の差か...
真昼間 11.am 水中の盤と河畔林をつたって1キロ程、移動
ルアー いないと思っていた瀞場でred.band大鱒が猛然とアタックして帰って行った
次castでドンッ!!! size落ちながらee鱒、本日2尾目 、先取
このあと あたしのドライに追い切れなかったfatな虹を
数尾追加して 差を付けられる
フライ 全く、いいとこなしで省略 現在キャッチゼロ
増水の為、更に下流へ 1.pm 流れに逆らって帰ってくる体力を考慮
ルアー 倒木の裏手、変化のある強い流れで40up連続後、
ランディング要請に駆けつけると
格闘の末、体高のある虹鱒up 急流の変化を
プールに見なしてストップとシェイクでトレースしたという
フライ 強い流れのスィングをやめてrealニンフのグレー系を
3本set、底を転がして浮かせない方法で、やっと一尾かけるが
すんごい強さで急流に入られて 悲しきジプシーbyシェール!!-_-;
相棒、ここまで総計10尾 あたしは...bonzu!!-_-; へとへとになって3地区へ帰る 3.pm
ルアー 水が落ち着いてきてからは午前中たたいたせいで当たりが渋い、追いは
見られるが
フライ 真昼間 11.amに来てでなかった地点でleg春セミフライを ロングキャスト。相棒が言ってたred.bandが
跳躍ライズ!! 引き込みが強くてやり取りの末、ラインを出して切られる。細い フロロでは切られる
ことが分かった為ラインupするがフライのアイが通らない。細 フロロにpeを拠りつけてねじねじ結びに仕上げて
ロングキャスト水藻の中からjumpやっと。一尾 切られたred.bandよりsize落ちながら嬉しかった!!-_-;
初めて行った川で下見のつもりでしたが下見で釣ってしまう相棒。ウチの相棒はちょっと目を離すと
動物と話してるような人で。特殊能力あるかいな?系ですからかてるはずナイス^^.
butはっきりいって相棒とマーちゃんがいないと鱒の顔が見れないオレって... っていうか
おっきな鱒がいるよっていうテレパシーが消えたというか。歳トッタなぁってずっと思ってます
知らない土地で馴れないハイトですが気合です。 来週は違う川へ釣りに行けます
いや~相棒には 実際お世話になりっぱなして 感謝、信頼深まる釣行でした
えルアー対フライ.... まぁ腕の差 というか運 ってことありますからね
ワンコ好きな人はみてね。 すてられて真冬にウチにきたマップはこんなに元気です。
浜益付近へ向かって気になっていた川へ行ってきました。それが通り雨が降ったらしく 調べてみると増水が始まった
ころの水位は230.30、渓相からみると.遡行困難、本日は230.63で激流状態、
そこで緊急ミーティングをした結果相棒がルアー挑戦して探ってくれることになり、図らずm~ルアー対フライどっちが
釣れるか~的なsituate. じゃあ 増水アタックなお話の始まり始まり~ですよォ
朝 7.am 増水、水温低く全く反応なし
10.am 川幅のある下流へ移動
水量多し 深い落ち込み ルアーフライ situate
先ずはルアー 落ち込み横から斜めに立ち直接落ち込みにcast 流れが厳しい為、
着水と同時にreelingしてスィング ... 出ません
フライ 同じく横から斜めに立ち超重いシンカーにして沈めてみたが出ないため
ビッグドライ波状打ちに切り替え 白泡の切れ目から鱒がライズして逃げられる
ルアー 鱒がライズした場所を意識して遠目にcastしてスィングさせ
ルアーが表層に浮いた瞬間、ドンッ!!! デカアメ53センチ 居るね!
ルアーに横取りされる? いや腕の差か...
真昼間 11.am 水中の盤と河畔林をつたって1キロ程、移動
ルアー いないと思っていた瀞場でred.band大鱒が猛然とアタックして帰って行った
次castでドンッ!!! size落ちながらee鱒、本日2尾目 、先取
このあと あたしのドライに追い切れなかったfatな虹を
数尾追加して 差を付けられる
フライ 全く、いいとこなしで省略 現在キャッチゼロ
増水の為、更に下流へ 1.pm 流れに逆らって帰ってくる体力を考慮
ルアー 倒木の裏手、変化のある強い流れで40up連続後、
ランディング要請に駆けつけると
格闘の末、体高のある虹鱒up 急流の変化を
プールに見なしてストップとシェイクでトレースしたという
フライ 強い流れのスィングをやめてrealニンフのグレー系を
3本set、底を転がして浮かせない方法で、やっと一尾かけるが
すんごい強さで急流に入られて 悲しきジプシーbyシェール!!-_-;
相棒、ここまで総計10尾 あたしは...bonzu!!-_-; へとへとになって3地区へ帰る 3.pm
ルアー 水が落ち着いてきてからは午前中たたいたせいで当たりが渋い、追いは
見られるが
フライ 真昼間 11.amに来てでなかった地点でleg春セミフライを ロングキャスト。相棒が言ってたred.bandが
跳躍ライズ!! 引き込みが強くてやり取りの末、ラインを出して切られる。細い フロロでは切られる
ことが分かった為ラインupするがフライのアイが通らない。細 フロロにpeを拠りつけてねじねじ結びに仕上げて
ロングキャスト水藻の中からjumpやっと。一尾 切られたred.bandよりsize落ちながら嬉しかった!!-_-;
初めて行った川で下見のつもりでしたが下見で釣ってしまう相棒。ウチの相棒はちょっと目を離すと
動物と話してるような人で。特殊能力あるかいな?系ですからかてるはずナイス^^.
butはっきりいって相棒とマーちゃんがいないと鱒の顔が見れないオレって... っていうか
おっきな鱒がいるよっていうテレパシーが消えたというか。歳トッタなぁってずっと思ってます
知らない土地で馴れないハイトですが気合です。 来週は違う川へ釣りに行けます
いや~相棒には 実際お世話になりっぱなして 感謝、信頼深まる釣行でした
えルアー対フライ.... まぁ腕の差 というか運 ってことありますからね