ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月17日

ダムは山になれない 美利河ダム魚道をみる

ダムは山になれない 美利河ダム魚道をみる

ダムは山になれない 美利河ダム魚道をみる

ダムは山になれない 美利河ダム魚道をみる 




①ダム直下  大河利別を 潤すわずかな流れ 
 河床に掘りこみを入れて 集められた水が橋架を 音もなく流れていく 
②ここが バイパス的、分岐点 
 右に見えるのが壊されたチュウシベツの水量 左が魚道に引き込まれた水量
 構造物と流れの位置、渇水.増水期の水量etc ..
 不可解な部分が、たくさんみえ隠れしています 
③血税で造った廃墟! .. ではなくて 魚道観察のアクリルな世界
  ただでも フツゴウな流水温度の渓水が 陽射にさらされる





このブログの人気記事
支笏湖のサクラマス..エトセトラ
支笏湖のサクラマス..エトセトラ

丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん
丘っぱり釣り師 と 湖畔の皆さん

支笏湖旧有料道路の斜面崩壊
支笏湖旧有料道路の斜面崩壊

竿が折れるという人の話
竿が折れるという人の話

2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー
2番目のセミ.Ⅴ     支笏湖セミルアー

同じカテゴリー(北海道のダム問題.)の記事画像
.流域の自然を考えるネットワークさんの活動
片羽がはずれたウェット  lm not in love
晩夏の線状降水帯..ダウンバースト
川は自然を躍動させる血管です
河川と関わる野生生物たち
North Angler’sノースアングラーズの記事から
同じカテゴリー(北海道のダム問題.)の記事
 .流域の自然を考えるネットワークさんの活動 (2025-01-14 00:14)
 片羽がはずれたウェット lm not in love (2024-09-17 11:52)
 晩夏の線状降水帯..ダウンバースト (2024-08-31 12:28)
 川は自然を躍動させる血管です (2023-01-21 11:58)
 河川と関わる野生生物たち (2023-01-15 05:38)
 North Angler’sノースアングラーズの記事から (2023-01-11 06:17)
この記事へのコメント
こんばんは。ウーリーです。

ほんと、これは川を干上がらせるために作っているかと思いますねぇ。
こういうの作る人たちには、強制的に釣りをさせてみてはどうでしょ。

話題は変わりますが、リンクさせてもらってもよろしいですか?
Posted by ウーリー at 2009年02月19日 22:45
ウーリーさん、夜分遅くこのような不毛な背景に
おいでいただいて申し訳ございません<(_ _)>
川を干上がらせる ..  全くです!!
かんじんな所に水がないという水路作りを推進した
協会の皆さんは 自らスモルト抜きで削った水路におつきあい頂く
というのは 全建賞に値する事と思います^^.
ウーリーさん、ここの電力って一万人分も造れないんですよ!!

さて、リンクなのですが、こちらからのリンクがオンボロpc乗せかえ
作業後 .. 1ヶ月ほど遅れてしまいますが、そんな失礼でよろしければ
よろしくお願いいたします. ps.ノーチ〇スはドラグがイケテナイ記事
あのあと見つけてしまいましたよ!!-_-;
Posted by こるとれーんtoneこるとれーんtone at 2009年02月20日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダムは山になれない 美利河ダム魚道をみる
    コメント(2)